第17回全国こども陶芸展inかさま

21世紀を担うこどもたちに我が国の伝統文化である陶芸を通して創意工夫を奨励するとともに、豊かな感性を養うことにより、初等中等教育の振興を図り、自由な創造力を発揮する場を提供することを目的に開催します。

第17回全国こども陶芸展作品募集!

■応募資格
小学1年生から中学3年生 ※申込み時点の学年対象

■募集部門
A部門(小学1~3年生)
B部門(小学4~6年生)
C部門(中学生)

■応募点数
1人1作品(共同制作による作品は対象外)

■作品規定
土を素材にした焼き物(本焼)で制作後1年以内の未発表作品。テーマは自由(ただし、盗作や贋作、キャラクターなどの類似作品は不可)。
大きさ40cm×30cm×30cm以内。重さ20kg以内。
組作品の場合は10点までとする。

■出品料
無料

■応募方法
①所定の「出品申込書」を作品提出前に送付する。

出品申込書ダウンロード(PDF)
募集要項ダウンロード(PDF)

送り先/
〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25茨城県開発公社ビル
茨城新聞社地域連携室内 全国こども陶芸展inかさま事務局

申込期間/
平成29年5月8日(月)~6月9日(金)※消印有効

②作品を送付する。
送り先/
〒310-0843 茨城県水戸市元石川町権現台276-16
日本通運水戸支店気付 全国こども陶芸展inかさま 係

受付期間/
平成29年6月12日(月)~6月19日(月)※必着
作品搬出
事務局が返送する(送料は出品者負担)

■賞
【特別賞】文部科学大臣賞、茨城県知事賞、茨城県教育長賞、茨城県陶芸美術館長賞、茨城新聞社長賞、笠間市長賞、笠間市教育長賞、NHK水戸放送局長賞、茨城県立笠間陶芸大学校学校長賞、茨城工芸会長賞、笠間焼協同組合理事長賞、笠間焼伝統工芸士会長賞、笠間日動美術館館長賞 各部門13点
【優秀賞】各部門13点
【選奨】3部門全体で72点

■審査発表
平成29年6月29日(木)
茨城新聞紙上及び茨城新聞ホームページ(http://ibarakinews.jp/)、笠間市ホームページ(http://www.city.kasama.lg.jp/)で発表する。入賞者には事務局から通知する。

■表彰式
平成29年7月28日(金)
茨城県陶芸美術館
茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内) 電話0296-70-0011

■展示期間・場所
平成29年7月28日(金)から8月31日(木)
茨城県陶芸美術館・県民ギャラリー
茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内) 電話0296-70-0011

■審査基準
創作活動に真剣に取り組んでいるか、創造性に富む自分らしい表現がなされているかに留意し審査する。
※盗作や贋作、キャラクターなどの類似作品、すでに他の展覧会などへ出品、作品規定外の作品については審査対象外とする。

■審査員
金子賢治(茨城県陶芸美術館長)
佐藤茂(茨城県立笠間陶芸大学校副校長)
堀江俊夫(茨城県教育研究会図画工作・美術教育研究部長)
大津廣司(笠間焼協同組合理事長)
羽石修二(笠間焼伝統工芸士会副会長)
長谷川徳七(笠間日動美術館館長)
寺本守(茨城工芸会長)
石川信(NHK水戸放送局長)
山口伸樹(笠間市長)
今泉寛(笠間市教育委員会教育長)
小田部卓(茨城新聞社長)

■主催
茨城新聞社、笠間市、笠間市教育委員会

■共催
NHK水戸放送局、茨城県陶芸美術館、共同通信社

■後援
文部科学省、茨城県、茨城県立笠間陶芸大学校、笠間観光協会、
茨城工芸会、笠間焼協同組合、笠間焼伝統工芸士会、
笠間日動美術館、笠間工芸の丘、茨城放送、茨城新聞文化福祉事業団

■協賛
常陽銀行、筑波銀行、水戸信用金庫、水戸証券、
近畿日本ツーリスト水戸支店、月刊みと、橋本電炉工業

■問い合わせ先
〒310-8686
茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル内
茨城新聞社地域連携室内
全国こども陶芸展inかさま事務局
[電  話] 029(239)3005
[ファクス] 029(301)0361