
|

2021年3月4日(木) |
《新型コロナ》緊張、間隔空けマスク 茨城県立高入試に1万7646人 |

茨城県立高入試は3日、全日制87校1分校、定時制12校で一斉に行われ、1万7646人が学力検査に挑んだ。志願取り消しと欠席を除いた全体の受験倍率は前年比0.04ポイント減の0.93倍で、過去20年で最低。新型コロナウイルス対策で、12日の合格発表は各校での掲示は…
サイト内検索
- 県内ニュース
- 自身の死装い葬儀費用などだまし取る 容疑の27歳男逮捕 稲敷署
2021年3月4日(木) - 【速報】新型コロナ 水戸市、1人感染確認
2021年3月4日(木) - 神栖で震度3
2021年3月4日(木) - 万葉集、朗読劇の動画 筑西・廣澤美術館庭園で撮影
2021年3月4日(木) - クルーズ船、受け入れ再開へ協議会 茨城県が発足 寄港の条件整備検討
2021年3月4日(木) - 「ちゃあしゅう貴族」開店 小美玉「空のえき」に エヌ・ティー・ビー
2021年3月4日(木) - 笠間市スケボー施設 都内の企業命名権「ムラサキパークかさま」
2021年3月4日(木) - 龍ケ崎市役所、副市長ら逮捕で家宅捜索に動揺隠せず
2021年3月4日(木) - 茨城県立高入試問題解説
2021年3月4日(木) - 沼田クリーンサービス
2021年3月4日(木) - 渋滞解消へ幹事6社、交差点の立体化要望 鹿島東部コンビナート
2021年3月4日(木) - 女性防災士の活動推進 全国シンポ、初オンライン 茨城県・益子さんも報告
2021年3月4日(木)
- 動画ニュース(新着)
-
筑西に新航空博物館 国立科学博物館・広沢G YS11やゼロ戦展示 官民連携、年内開館へ
国立科学博物館と、テーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」を運営する広沢グループ(筑西市)は3日、航空博物館を同施設内に開館すると発表した。開館に向け、両者で一般財団法人を設立する。昨年搬入された戦後初の国産旅客機「YS11」に加え、南極観測船「宗谷」に搭載されたヘリコプター「シコルスキーS58」、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)など科博所蔵の航空機を展示公開する。年内の開館に向け準備を進める。
名称は「科博廣澤航空博物館」。国立の博物館が民間と協力して一般財団法人の博物館を設立し、所蔵品を常設用に貸し出す形で共同運営するのは初めて。社会教育や観光など地域活性化でも大きな役割が期待される。広沢グループの広沢清会長(82)と科博の林良博館長(74)が同日、会見し発表した。
YS11は旧運輸省が1965年に購入した量産初号機。昨年3月に旧保管元の羽田空港から移送され、組み立て作業が進められてきた。シコルスキーS58は国内でライセンス生産された機体で、59年に南極の昭和基地に取り残された樺太犬のタロ、ジロの救出にも使われた。3日未明に、旧保管元のつくば市から搬入された。
ゼロ戦は、戦時中にラバウルで破損した2機を組み合わせ復元。昨年7月まで科博の上野本館に展示されていた。分解された上、3月後半に移送される予定。
同法人は、科博から貸与された標本資料などを活用し、航空機の歴史や原理などについて理解を深めるための諸活動を行う。広沢会長が代表理事に就任。林館長ら4人が評議員を務める。3日、法人登記の作業を開始した。
科博が民間との連携に乗り出した背景には、所蔵の航空機が歴史的な高い価値を持っていても、その多くは公開する機会に恵まれず、保管上の負担も膨らんでいる事情がある。広沢グループは機体受け入れのための事業費約5億円を負担。幅37メートル、奥行き50メートル、高さ約15メートルの鉄骨造りの格納庫を新設した。
林館長は「貴重な資料を活用してもらうことで多くの来館者に来ていただき、筑西市、さらに茨城県全体の活性化に努めたい」と強調。広沢会長は「展示品は科博からお借りしたものだが、財団を設立して大切に扱い、永久に残るものにしたい」と意欲を示した。
- 全国・世界のニュース
- 中国系ハッカーがサイバー攻撃 MSメールの脆弱性悪用 【共同通信】
2021/03/04 - 畑岡奈紗はパク・ヒヨンらとの組み合わせ コルダ姉妹は同組、山口すず夏が21年初戦 【ゴルフ情報ALBA.Net】
2021/03/04 - 川口洋氏や登大遊氏ら、2021年サイバーセキュリティ総務大臣奨励賞 受賞者 【ScanNetSecurity】
2021/03/02 - 銀河中心の巨大なブラックホールは暗黒物質から形成されたのかもしれない 【sorae】
2021/03/02 - 7位畑岡奈紗、13位渋野日向子は変わらず 古江彩佳が五輪圏内に再浮上 【ゴルフ情報ALBA.Net】
2021/03/02 - Windowsのリモートコード実行脆弱性の詳細を公開、Google Project Zero 【マイナビニュース】
2021/03/01 - N・コルダが逃げ切りV、姉妹で2戦連続優勝 畑岡奈紗52位T、A・ソレンスタムは最下位 【ゴルフ情報ALBA.Net】
2021/03/01 - Movable Typeに複数のクロスサイトスクリプティングの脆弱性 【ScanNetSecurity】
2021/02/26
- information
- 狂言鑑賞会中止
- 「茨城新聞社杯アマ囲碁最強位決定戦」中止
- 29日の新春合同政懇延期
- 歳末募金401万4882円
- ひたちなか海浜鉄道湊線 写真で1年追う スクラップノートも
- 21年の茨城新聞紙面企画
- 「湊線ダイアリー」 切って、貼って、日記にも スクラップノート 茨城新聞社製作
- 2021年、茨城新聞社の主な主催事業
- 茨城県教育広報・NIEコンクール 21年1月29日締め切り 新聞や実践、4部門募集
- 歳末助け合い募金
- 《iくらぶ通信・茨城新聞友の会》11月プレゼント 御朱印帳、10人に
- 第1回高校eスポーツ選手権 9日からエントリー開始
- 秋の高校野球、準決・決勝で打席速報 有料携帯サイトで
- 茨城新聞電子版 スマホで読む紙面
- 11月22日にニュース検定