【イベント情報】
ナンバ歩き東京ワークショップ・お江戸・秋の陣2025



都会のオアシスで古き良きナンバ歩き

ナンバ歩きは、江戸時代より前に日本人が自然に歩いていた歩き方。明治以降に西洋文化が入ってから日本人の歩き方は変化していった。昔の日本人はこの歩き方で重い荷物を運び、1日平均30キロを歩いていたといわれている。筋肉でなく骨を使ったナンバ歩は、歩きながら身体が整う。このナンバ歩きの講師は、ナンバ術協会最高師範矢野龍彦先生(解説youtubeは200万回再生、NHK時代劇でナンバ走りの指導など)。

【日付】
2025年11月15日

【時間帯】
13:00~16:00

【日時備考】
ワークショップと時間の詳細はチラシを参照。

【お問い合わせ】
ナンバ術協会大阪事務局
電話番号:080-1426-2437

【会場】
HONGO YOGA SPACE
文京区本郷5丁目29−1 赤門アビタシオン2F 206号室
【アクセス】
公共交通機関:本郷三丁目駅 徒歩約7分/東大前駅 徒歩約8分/春日駅 徒歩約7分


【URL】
https://nanbajyutsu.studio.site/


※内容は変更されることがあります。お出かけ前にお問い合わせ先にご確認ください。
情報提供: イベントバンク(リンク先:https://www.eventbank.jp

最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"