2020年12月4日(金)
【速報】新型コロナ、坂東の障害者支援施設で58人感染 県内過去最大クラスター
- 茨城県庁=水戸市笠原町
茨城県は4日、坂東市沓掛の障害者支援施設「暁(あかつき)厚生園」で、利用者と職員計58人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。いずれも無症状か軽症。同園の感染者は計61人となり、県疾病対策課は「県内で過去最大のクラスター(感染者集団)」との認識を示した。
県によると、同園では、いずれも職員で古河市の20代男性、常総市の50代男性、埼玉県公表者の計3人の感染が既に判明。これを受け、入所する利用者と職員計98人を検査したところ、利用者50人、職員8人の陽性が分かった。また、20代男性職員の同居家族2人の感染も判明した。
陽性になった利用者は、50〜60代が29人、30〜40代が12人、70〜80代が8人、10代が1人。新たに感染が分った職員は40〜60代で、坂東市4人、境町2人、古河市1人、常総市1人。
利用者は施設内にとどまり、健康管理しながら経過観察する。感染経路は現時点では不明だが、同課は外部への感染拡大の可能性は低いとみている。
同園は社会福祉法人清風福祉会が運営している。