事業継続臨時応援金 茨城県、12月から受け付け 一律10万円
茨城県は24日、新型コロナウイルスや物価高などの影響で経営環境が悪化している企業に対し一律10万円を支給する「事業継続臨時応援金」について、12月1日から申請の受け付けを始めると発表した。受付期間は2023年1月末まで。
支給対象は、県内に本社・本店がある法人や県内在住の個人事業者。今年の1~10月▽1~11月▽1~12月-のいずれかの期間の売上高が、昨年同期間と比較し2割以上減少し、昨年の年間売上高が120万円以上といった要件を満たす必要がある。申請は県中小企業課ホームページから電子申請できるほか書面申請でも受け付ける。
問い合わせは県事業継続臨時応援金相談窓口(電)029(301)2802へ。
支給対象は、県内に本社・本店がある法人や県内在住の個人事業者。今年の1~10月▽1~11月▽1~12月-のいずれかの期間の売上高が、昨年同期間と比較し2割以上減少し、昨年の年間売上高が120万円以上といった要件を満たす必要がある。申請は県中小企業課ホームページから電子申請できるほか書面申請でも受け付ける。
問い合わせは県事業継続臨時応援金相談窓口(電)029(301)2802へ。