鹿島臨海鉄道、一部に遅れ 茨城・神栖で震度5弱 エレベーター、40分停止

26日午後7時3分ごろ、茨城県神栖市で震度5弱の地震があった。東北から中部にかけて震度4~1を観測した。気象庁によると、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・2と推定される。津波はなかった。茨城県防災・危機管理課によると、県内で目立った被害は確認されていない。
日本原子力発電によると、東海村の東海第2原発に異常は確認されていない。日本原子力研究開発機構大洗研究所(大洗町)の高速実験炉「常陽」などにも異常はなかったという。
神栖市大野原の鹿島セントラルホテルでは、新館のエレベーターが約40分間停止。ホテル内飲食店で働いていた清野智章さん(50)は「天井のシャンデリアが左右に揺れた」と振り返った。
鹿島臨海鉄道によると、大洗鹿島線は新鉾田-鹿島神宮駅間で運転を55分見合わせた。鉾田市の新鉾田駅では、退勤や下校中の利用者が待機する姿が見られた。県立鉾田二高1年、米川祐之介さん(15)は「地震は怖かった。仲間と一緒で良かった」と話した。
◇神栖市で震度5弱を観測した地震で各地の主な震度は次の通り。
▽震度5弱=神栖溝口、銚子、銚子若宮、旭南堀之内
▽震度4=ひたちなか南神敷台、鹿嶋、潮来、稲敷結佐、鉾田汲上、小美玉小川、茨城、河内(茨城)成田空港、香取、九十九里、芝山(千葉)など
▽震度3=丸森町役場(宮城)郡山、いわき、須賀川、双葉(福島)水戸、土浦、龍ケ崎、笠間、取手、つくば、守谷など
日本原子力発電によると、東海村の東海第2原発に異常は確認されていない。日本原子力研究開発機構大洗研究所(大洗町)の高速実験炉「常陽」などにも異常はなかったという。
神栖市大野原の鹿島セントラルホテルでは、新館のエレベーターが約40分間停止。ホテル内飲食店で働いていた清野智章さん(50)は「天井のシャンデリアが左右に揺れた」と振り返った。
鹿島臨海鉄道によると、大洗鹿島線は新鉾田-鹿島神宮駅間で運転を55分見合わせた。鉾田市の新鉾田駅では、退勤や下校中の利用者が待機する姿が見られた。県立鉾田二高1年、米川祐之介さん(15)は「地震は怖かった。仲間と一緒で良かった」と話した。
◇神栖市で震度5弱を観測した地震で各地の主な震度は次の通り。
▽震度5弱=神栖溝口、銚子、銚子若宮、旭南堀之内
▽震度4=ひたちなか南神敷台、鹿嶋、潮来、稲敷結佐、鉾田汲上、小美玉小川、茨城、河内(茨城)成田空港、香取、九十九里、芝山(千葉)など
▽震度3=丸森町役場(宮城)郡山、いわき、須賀川、双葉(福島)水戸、土浦、龍ケ崎、笠間、取手、つくば、守谷など