次の記事:ヨーカ堂 茨城県撤退 最後の竜ケ崎店閉店へ 「残念」「寂しい」 

江崎玲於奈賞に十倉氏と于氏 理化学研 スピン渦結晶を観察 茨城

左から十倉好紀氏、于秀珍氏(県科学技術振興財団提供)
左から十倉好紀氏、于秀珍氏(県科学技術振興財団提供)


ナノテクノロジー分野で世界的な業績を上げた国内研究者を表彰する「第20回江崎玲於奈賞」の選考会が20日、オンラインで開かれ、理化学研究所創発物性科学研究センター長の十倉好紀氏(69)と、同センターチームリーダーの于秀珍氏(58)が選ばれた。女性の受賞は初めて。スピン渦結晶の直接観察とその物性の研究が評価された。

選考委員はノーベル賞受賞者の江崎玲於奈氏、白川英樹氏、野依良治氏、小林誠氏、天野浩氏ら8人が務めた。

スピン渦結晶は、結晶にある電子スピンが渦巻き状に規則的に並ぶことで形成される準粒子。理論的には存在が示されていたが、十倉氏と于氏が2010年に初めて磁気顕微鏡で直接観察に成功した。その後、室温以上で安定的に存在し、超低電流で駆動することなどを発見した。今後、新たなタイプの大容量メモリーや演算などへの応用が期待される。

副賞として、協賛の関彰商事から1千万円が贈られた。

選考会後の記者会見で江崎氏は「観察できなかったものを観察し、新しい分野を開拓、科学の進歩に寄与した」と評した。

県内研究者を対象とした第34回つくば賞、第33回つくば奨励賞も併せて発表された。

各賞の受賞者は次の通り。(敬称略)
▽つくば賞 江面浩(筑波大)▽つくば奨励賞実用化研究部門 今村岳(物質・材料研究機構)南皓輔(同)吉川元起(同)▽つくば奨励賞若手研究者部門 内田健一(物質・材料研究機構)



最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース