
【エンタメ総合】
玉置玲央が“信長顔”を自称…しかし浅井長政役 射止めた勝地涼が「ゴメンね」

俳優の勝地涼(37)、玉置玲央(38)、忍成修吾(42)、田中要次(60)が21日、NHK大阪放送局(大阪市中央区)で、『激突!合戦将棋~姉川の戦い~』の収録を行った。名だたる合戦の攻防を「将棋対局」スタイルで紹介する異色ドラマ。玉置は“信長顔”を自称するも浅井長政役で、織田信長役の勝地にうらやましげな目線を送った。
【写真】甲冑姿で凛々しく佇む忍成修吾&勝地涼&玉置玲央&田中要次
大津放送局が地域発番組として手がけ、第1弾「賤ヶ岳の戦い」が今年6月に関西地方、8月に全国で放送され反響を呼んだ。第2弾では、義兄弟であった信長と長政の、因縁の戦い「姉川の戦い」を描く。関西では12月15日に総合テレビ(後10:45~11:12)、全国では大みそかにEテレ(後1:27~1:54)で放送。忍成が徳川家康役、田中が朝倉景健役で、4人が凛々しい鎧甲冑(よろいかっちゅう)姿を披露する一方、シュールに将棋スタイルで対局する姿が見どころ。
収録合間の取材会では、勝地が「織田信長役の勝地涼です」と胸を張り、「なかなか戦国時代を演じたことがなかった」と誇らしげ。「これを機に大河ドラマで織田信長をやります」とアピールした。
一方、玉置は自分を「どっちかというと、信長顔」といい、大河ドラマ『真田丸』で織田信忠役の経験があることから、信長を期待していたと吐露。これに勝地は「ゴメンね」とにっこり。玉置は「自分の中になかった浅井長政像。楽しんで参加させていただいている」と役柄に向き合い、将棋スタイルで表現される合戦を「目からウロコ」と呼びかけていた。
【写真】甲冑姿で凛々しく佇む忍成修吾&勝地涼&玉置玲央&田中要次
大津放送局が地域発番組として手がけ、第1弾「賤ヶ岳の戦い」が今年6月に関西地方、8月に全国で放送され反響を呼んだ。第2弾では、義兄弟であった信長と長政の、因縁の戦い「姉川の戦い」を描く。関西では12月15日に総合テレビ(後10:45~11:12)、全国では大みそかにEテレ(後1:27~1:54)で放送。忍成が徳川家康役、田中が朝倉景健役で、4人が凛々しい鎧甲冑(よろいかっちゅう)姿を披露する一方、シュールに将棋スタイルで対局する姿が見どころ。
収録合間の取材会では、勝地が「織田信長役の勝地涼です」と胸を張り、「なかなか戦国時代を演じたことがなかった」と誇らしげ。「これを機に大河ドラマで織田信長をやります」とアピールした。
一方、玉置は自分を「どっちかというと、信長顔」といい、大河ドラマ『真田丸』で織田信忠役の経験があることから、信長を期待していたと吐露。これに勝地は「ゴメンね」とにっこり。玉置は「自分の中になかった浅井長政像。楽しんで参加させていただいている」と役柄に向き合い、将棋スタイルで表現される合戦を「目からウロコ」と呼びかけていた。