2021年2月27日(土)
新型コロナ 茨城で28人感染 つくばの病院計32人に拡大
- 茨城県庁=水戸市笠原町
茨城県は26日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに28人確認されたと発表した。このうち4人は、クラスター(感染者集団)が発生したつくば市内の病院の医療従事者で、院内の感染者は計32人に増えた。県内の累計感染者は5710人となった。
県によると、同病院で新たに感染が分かったのは20〜60代の男女4人で、いずれも既に感染が判明している患者や職員と同じ病棟で勤務していた。
クラスターが発生した神栖市内の高齢者福祉施設でも30代女性職員の感染が判明。1度目の検査は陰性だったが、その後に発症し、2度目の検査で陽性と分かった。施設内の感染者は計40人となった。
新規感染者28人のうち、これまでに感染が分かった人の濃厚接触者が23人。
ほかに感染者のうち新たに28人が回復し、県内の退院・退所などは計5150人となった。
■県内の感染状況
新規 28人
累計 5710人
うち死者 106人
退院・退所等 5150人
(県発表、26日午後10時現在)