overlaylist; ?>


【アニメ】
内田真礼、“仕事に行きたくない日”の乗り越え方は「ジムで筋トレをするのと同じ」

内田真礼=劇場版オリジナルアニメ『駒田蒸留所へようこそ』舞台あいさつ付き特別上映 (C)ORICON NewS inc.


 劇場版オリジナルアニメ『駒田蒸留所へようこそ』(11月10日公開)の舞台あいさつ付き特別上映が28日、都内で行われた。イベントには声優の早見沙織(駒田琉生役)、小野賢章(高橋光太郎役)、内田真礼(河端朋子)、吉原正行監督が登壇し、作品への思いを語った。



【写真】内田真礼、早見沙織、小野賢章3ショット



 本作は『花咲くいろは』『SHIROBAKO』『サクラクエスト』『白い砂のアクアトープ』と、「働くこと」をテーマに日々奮闘するキャラクターを描いてきたP.A.WORKSによる”お仕事シリーズ”の最新作。『第36回東京国際映画祭(TIFF)』(10月23日~11月1日開催)のアニメーション部門に正式出品されている。



 舞台は世界でも注目されるジャパニーズウイスキーの蒸留所。崖っぷち蒸留所の再起に奮闘する若き女性社長と、夢もやる気もない新米編集者が、家族の絆をつなぐ”幻のウイスキー”の復活を目指す物語を描く。



 内田は自身の役どころについて「朋子は喜怒哀楽が激しい子。特に怒っているシーンが多くて、主に光太郎にプリプリ怒っている」と小野に視線を向ける。しかし「仕事のことを大事に思っていなければ怒れない」と続け、「そういった点で琉生との友情が強く感じられますし、若いのに仕事に対して熱い思いを持っていることが伝わる」と紹介。「そういう部分が好きだけど…迫力がすごいのでちょっと怖いですね(笑)」と笑いを誘った。



 “仕事”をテーマとした本作。自身の仕事観を聞かれると、「この仕事は本当に幅が広いですが、基本的に日を浴びない時間が多い」と笑い、「この前レッドカーペットを歩かせていただきましたが、その直前まで一人で二畳の部屋にこもってしゃべっていたりする」と明かした。



 そして「でも、そうやって作った作品が世の中に出て、レッドカーペットを歩かせていただいたり、こうやって舞台あいさつをさせていただくと、みなさんのもとにちゃんと届いているんだと実感できます」としみじみ。



 「今日は行きたくないと思う日もある。人間ですから、体調が良くないとか…」と吐露。「終わったときに、ほんのちょっとでも達成感を感じられたらいいなと思っています」と日々の仕事に向き合う上での心構えを語り、「ジムで筋トレをすると、すごく体が高揚するのと同じですね(笑)。そう考えるようになって、毎日楽しく仕事ができています」と笑顔を見せた。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js" \n
\n
-->