Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■環境問題、意識向上へ 「市民主体の活動大事」 茨城県ひたちなか市佐和の小川和昭さん(75)は、ボランティア団体「ひたちな…
涸沼がラムサール条約に登録されてから10年が経過した。「自然保護は10年、20年先だけではなく、100年後どうなっているか想像す…
■吉田修一議長 親しまれる議会を 「職責の重さに身が引き締まる思い」。議長に選ばれた感想を率直な言葉で表現する。「市民…
茨城県の「いばらき観光マイスター」制度で、訪日外国人へのもてなしを想定し昨年度新設された「S級グローバル+」の合格者が決…
■伝統ある神社 未来へ 約1300年前に創建された常陸国総社宮(茨城県石岡市)の宮司を4月から任された。石崎貴比古の名前で神…