Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県内の新型コロナ感染状況データ(27日現在) 感染者 61万2060人(+1559) 入院中 578人(-12) 重症 22人(+4) …
茨城県は27日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに1559人確認され、発生届があった患者のうち11人が死亡したと発表した。…
千葉県我孫子市で経営するマージャン店の従業員、北田和彦さん=当時(59)=を殺害し茨城県取手市内に遺棄したとして、殺人や…
日本三名瀑の一つに数えられる、茨城県大子町袋田の「袋田の滝」が、寒波の影響で凍結している。滝は高さ約120メートル、幅約73…
通園バスの園児置き去り防止に向けた茨城県の調査で、バスを運行する幼稚園や保育園の約2割が安全管理に関するマニュアルを定め…
茨城県安全運転管理協会(市原薫会長)は26日、県交通安全母の会連合会(神戸礼子会長)に対し靴に張り付ける反射シール3000枚を寄…
■息栖神社にぎわいづくり 「水辺」特徴、住民ら知恵 「東国三社」の一つ、茨城県神栖市息栖の息栖神社が、大きくイメージチェ…
水戸市の新市民会館整備事業が地方自治法の「最小経費の原則」に違反するとして、市民団体が高橋靖市長に計約271億円の支出差し…
ラムサール条約に登録されている涸沼の野鳥を知ってもらおうと、茨城県鉾田市箕輪の宿泊施設「いこいの村涸沼」(後藤弘己支配人…
茨城県の常総市と坂東市にまたがる菅生沼で22日、希少な植物の生育環境を整える野焼きが行われた。県自然博物館(坂東市)が実施…