Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
2023年4月の茨城県龍ケ崎市議選後、当選無効となった元市議の男性(49)に対し、市が議員報酬などの返還を求めた訴訟で、市は8日…
茨城県東海村が発注した建設工事を適正に施工し、優秀な成績で完成した建設業者を表彰する同村の本年度ほう賞授賞式が1日、同村…
茨城県城里町の地域おこし協力隊に1日、丸山裕之さん(46)=千葉県出身=が着任した。丸山さんは同町で研修などを重ね独立就農を目…
茨城県水戸市と中国・重慶市の友好交流都市提携25周年を記念した講演会が19日、同市備前町の水戸市国際交流センターで開かれる…
■若者向けの政策期待 卒業後は就職予定で、働きやすさを重視して求人票を確認している。私たちの世代が受け取れる年金が減っ…
茨城県龍ケ崎市は、民間事業者とPPA(電力購入契約)による太陽光発電パネル付きカーポートを市役所北側駐車場に設置し、1日に受…
20日投開票の参院選で、茨城県選管は7日、期日前投票の中間状況を発表した。投票開始から3日間となる6日時点の投票率は2.53%(投…
20日投開票の参院選で、茨城県内44市町村のうち43市町村が公職選挙法で「午後8時まで」とされる投票終了時間を1~2時間繰り上げ…
茨城県古河市の新しい文化施設「新公会堂」(仮称)の基本構想や基本計画について話し合う市民委員会(委員長・小林真理東京大大学…
参院選は公示から9日で1週間。物価高騰や子育て環境など茨城県民の暮らしのいまを探る。 ■死活問題。25%と50%では全く違う …