Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県五霞町は19日、埼玉県草加市の総合エネルギー企業の堀川産業(堀川雅治社長)、子会社のエネクル(宮本康正社長)の両社と、…
2015年の関東・東北豪雨で鬼怒川の水位が上昇し、支流の田川に逆流して氾濫が起きた茨城県結城市久保田地区で、逆流を防ぐ「久…
茨城県下妻市は19日、運送事業やコンテナ販売を手がける吉田運送(同県坂東市半谷)と災害支援協定を締結した。協定に基づき、同…
外国人住民の増加を受け、茨城県古河市と県が共催する「災害時外国人支援研修」が17日、同市仁連の野本電設工業コスモスプラザ…
地震で津波が発生した際の初動対応などを確認しようと、茨城県水戸市は6日、那珂川と涸沼川に囲まれた同市下大野地区で避難訓練…
自治会や市民団体などと交流し、まちづくりへの参加の機運を高めてもらう「菅☆まち☆カフェ」(茨城県那珂市菅谷地区まちづくり委…
鬼怒川流域の茨城県内7市町でつくる「鬼怒川下流改修維持期成同盟会」(会長・神達岳志常総市長)は10日、国土交通省と財務省を訪…
茨城県損害保険代理業協会水戸支部(柿崎桂一支部長)は10月23日、同県水戸市宮町のJR水戸駅南口ペデストリアンデッキで地震保険…
茨城県神栖市は28日、水道工事を担う9社でつくる同市指定管工事協会(石津広行代表理事)と「災害時における応急復旧に関する協定…
茨城県水戸土木事務所(成瀬真勝所長)と県建設業協会水戸支部(田口恵一郎支部長)は15日、水戸市内でウェブ会議ツール「Webex」を…