Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■地域活動で交流深める 2024年4月に水戸製作所に着任。1991年に入社以来、初の転勤だった。「ずっと本社(東京)勤務で事業部…
「歌には人と人をつなげ、人生を豊かにし、喜びを運ぶ力がある」。バリトン歌手、高橋正典さん(46)は言葉に実感を込める。歌が…
山方駐在所管内は、清らかに流れる久慈川や四季折々に美しく表情を変える山々などが魅力の地域です。駐在所員として、皆さまに…
茨城県常陸太田市出身で千葉県船橋市在住の石川恭平さん(81)が、書籍「暮らしの中に回想法を」を出版した。回想法は1960年代に…
■山野井隆議長 頼りになる議会に 議長の対外活動の多さに驚いている。会合の意見交換では、政策観やまちの将来像への見識を…
■茨城に魅力発信施設を 転勤族ではあるが、茨城営業所での生活は長い。1993年に入社後、トータルで約20年になる。「出身は新…
■村上泰道議長 議論の体制整える 「君子和而不同(君子は和して動ぜず)、勇猛精進、不惜身命(ふしゃくしんみょう)の精神で頑…
茨城県石岡市柿岡の平百代さん(77)は市職員を退職後、市内でフラワーアレンジメント教室「レアハントモモ」を営む。子どもの頃…
茨城県筑西市の地域おこし協力隊員に着任した大関香澄さん(25)=埼玉県越谷市出身=の委嘱書の交付式が10日、筑西市役所で開かれ…
音楽雑誌「ロッキング・オン」を創刊した音楽評論家で編集者の渋谷陽一(しぶや・よういち)さんが14日、誤嚥(ごえん)性肺炎のた…