Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県常陸太田市のフレイル(虚弱)予防事業に協力する店舗や団体などで構成する「市フレイル対策協力会」が3月26日、同市稲木町…
茨城県水戸市は、県から水道水の供給を受けている県中央広域水道について、4月から契約を解除する。市全体の水道供給量の1%に満…
茨城新聞文化福祉事業団(小田部卓理事長)は31日までに、能登半島地震災害義援金として250万円を、同大雨災害義援金として50万円…
茨城県神栖市で、粗大ごみとして持ち込まれた家具をきれいに再生して抽選販売する取り組みが好評だ。同市南浜の市第一リサイク…
総合商社「関彰商事」社長の関正樹氏(61)が県公安委員に就任し、31日、茨城県水戸市笠原町の県警本部で記者会見を開いた。関氏…
東海第2原発(茨城県東海村)を運営する日本原子力発電(原電)は31日、東京都内で新年度の経営基本計画に関する記者会見を開いた。…
多くの人が利用する「道の駅いたこ」(茨城県潮来市前川)前の県道を花いっぱいにしよう-。2月28日付で県から承認された道路ボラ…
留学生の就職支援などを行う企業「LEIDEAS(レイディアス)」(茨城県水戸市、黄磊代表)は3月23日、留学生の起業支援事業「留学生…
大相撲春場所は、大の里が3度目の優勝を果たした。千秋楽に近づくにつれ、今場所調子が良い高安と大の里の優勝の可能性が高まっ…
陸上自衛隊仙台駐屯地(宮城県仙台市)は31日、以前所属していた部隊の元部下に酒気帯び運転をそそのかした上、わいせつな行為を…