Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県建設業協会太田支部(梅原基弘支部長)と常陸太田市建設防災協議会(根本敬久会長)は2日、同県常陸太田市山下町の県合同庁舎…
生命保険協会茨城県協会(岡本康人会長)は社会貢献活動の一環として筑波大(同県つくば市)に助成金10万円を寄付した。同大の川島…
管内の魅力は、住民の皆さんの温かさです。住民の方からの励ましの言葉や子どもたちの明るい笑顔に、日々、元気を頂いておりま…
2028年秋の開業を目指し、常磐自動車道那珂インターチェンジ(IC)近くの茨城県那珂市飯田に整備を予定する「道の駅」で、市は敷…
常陽銀行(茨城県水戸市、秋野哲也頭取)の新入行員約140人による植樹活動が6月30日、同県常陸太田市里川町で行われた。同行の環…
■昼の空襲 必死に避難 亡き友の名、銅板に 白河高等女学校(現白河旭高)=福島県白河市旭町=の卒業生、須釜千代さん(95)=同…
茨城県神栖市は6日、市民や医学生、県内の医師などが医療について意見交換するイベント「地域医療トーク&トーク」を同市木崎の…
救助の技術を競う「第53回消防救助技術関東地区指導会」(神奈川県厚木市、18日)にひたちなか・東海広域事務組合消防本部の救助…
「残った財産を、必要とする人に届けたい」「遺言は公正証書にしたほうがいいですよ」 茨城県南地域の女性(66)が遺言作成を…
茨城県東海村の発足70周年記念式典が6日、同村船場の東海文化センターで開かれた。村関係者や招待者ら約700人が出席。「日本の…