Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
日本文化を体感してもらおうと茨城県鹿嶋市宮中の清真学園高・中(柴山修二校長)で6月27日、留学生の書道体験が行われた。オース…
日本維新の会の前原誠司共同代表が5日、参院選の党公認候補の応援で茨城県を訪れ、つくば市研究学園の商業施設前で演説した。企…
社会人野球の第96回都市対抗大会北関東大会は5日、群馬県の太田市運動公園野球場で第3代表決定戦が行われ、日立製作所(茨城・日…
東京電力パワーグリッドによると、5日午後6時50分現在、茨城県龍ケ崎市と同県北茨城市で計約1550軒が停電していたが、同9時20分…
一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬、処分などを手がける勝田環境(茨城県ひたちなか市津田、望月福男社長)は6月27日、不法投棄に…
台風による大雨で那珂川が氾濫する恐れがあると想定した避難訓練が6月29日、茨城県水戸市内で開かれた。川沿いの16地区の住民が…
茨城県北茨城市主催の外国人向け「日本語教室」が、本年度の全課程を終了した。外国人が増加する中、職場や地域になじんでもら…
大阪・関西万博会場で、茨城県水戸市は岡山県備前市など3市と連携し、日本遺産「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の…
茨城県行方市は4日、同市山田で営巣している国の天然記念物コウノトリのひな4羽が巣立ったと発表した。同市での巣立ちは2023年…
茨城県常陸太田市は4日、高齢者を対象とする帯状疱疹(ほうしん)ワクチン接種費用を無償化すると発表した。4月から市独自に費用…