Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
■産業用地確保へ懸命 立地に優遇策も、人手不足 筑波山を背景に広がる平地。その一角にある水道施設には、真新しい銀色のタ…
国連が定める「世界自閉症啓発デー」の2日、茨城県内など全国各地の有名スポットや公共施設がライトアップされた。青は「希望」…
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡)は2日までに、2024年度の入園者数が前年度比10.5%増の203万439人だったと発表した…
埼玉県内で開かれた「さつまいも博2025」(2月20~24日)内で実施された「全国やきいもグランプリ」で、チャンピオンに輝いた焼き…
大相撲の夏巡業「古河場所」(同実行委員会主催)が8月7日、茨城県古河市下大野の市イーエスはなもも体育館で開かれる。日本相撲…
茨城県商工会連合会(小川一成会長)の臨時総会が3月27日、同県水戸市内のホテルで開かれ、2025年度事業計画や一般会計収支予算な…
茨城政経懇話会の4月例会が2日、茨城県水戸市宮町のホテルテラスザガーデン水戸で開かれ、東京大史料編纂(へんさん)所教授の本…
東京電力福島第1原発の2号機から試験採取された溶融核燃料(デブリ)の分析が茨城県内外の5研究施設で進む。極めて強い放射線を出…
食肉卸・小売業の栗原商事(栗原明彦社長)が茨城水戸市河和田町に建設を進めてきた「本社・加工センター」が完成し、3月29日に関…
国の2025年度予算成立を受け、国土交通省は1日、茨城県守谷市と千葉県柏市を結ぶ都市軸道路利根川橋梁(きょうりょう)(仮称)を新…