overlaylist; ?>


【その他】
妊婦のお腹に顔をスリスリ、“赤ちゃん待ってる”猫ちゃんが尊い「わかるんだにゃ」

“赤ちゃん待ってる”猫ちゃん


 ソファに座って友達と一緒にくつろいでいる妊婦さん。すると、飼い猫ちゃんが近づいてきて、妊婦さんのお腹にやさしく顔をスリスリとし始めた。その驚きの様子を収めた動画が133.2万回再生を超える反響を呼び、「わかるんだにゃ」「猫ちゃん赤ちゃんを待ってる気がする」などとコメントが寄せられた。当時の状況や普段の猫ちゃんの様子などについて、飼い主さんに話を聞いた。



【動画カット】赤ちゃんいるのわかってる?



◆赤ちゃんがいることをわかっている? 妊婦のお腹にやさしく寄り添う猫にびっくり



――Instagramでは、「お母さんのいつもと違う音や匂いがわかるんでしょうねえ」「絶対存在に気づいてますね」「赤ちゃんいるの分かるんやね」「赤ちゃん産まれたら、めっちゃ面倒見てくれそう」などと反響を得ました。れおんくんがお腹に寄り添ってきたときの状況を教えてください。



「保育園からの幼馴染2人が家に会いにきてくれていたときの出来事でした。突然の猫ちゃんの行動にみんなでびっくりでしたが、まるでお腹に赤ちゃんがいることをわかっているような仕草でとても可愛かったです。友人2人がすぐに動画を撮影してくれたおかげで、私自身も何度も見返せてうれしいです。いろいろなタイミングが重なったなと思います」



――妊娠中、れおんくんの存在には癒されましたか?



「幼い頃から常に保護猫と暮らしてきたので、猫が大好きです。里帰りで猫たちと過ごせることがとても楽しみでした。現在は4匹の猫がいますが、みんな可愛くて、毎日癒してもらっています」



――妊娠中と普段では、れおんくんの様子や過ごし方に違いはあったのでしょうか?



「あまり違いを感じることはありませんでした。動画のハチワレの猫ちゃんは甘えん坊で、『お腹をなでて!』と床にゴロンと寝転んで、私によく催促してきていたので、重たいお腹でしゃがみながら何度も撫でてあげたりしていました(笑)」



――お子さんとれおんくんには、どのような関係性を望んでいますか?



「男の子同士でもあるので、兄弟みたいに仲良くなってほしいと思っています。息子は動物にやさしくできる子どもに育ってほしいです」



◆無防備に寝ている姿を見ると幸せを感じる 田んぼで鳴いているところを保護した猫ちゃん



――れおんくんは保護猫とのことですが、どのような思いで迎い入れたのでしょうか?



「以前、犬も飼っていたのですが、その犬も私が小学4年生のある日、庭にいた捨て犬で、家族みんなで話し合って飼おうと決めた子です。母との散歩中に、川の近くの田んぼでミャーミャーと鳴いていた子猫をその犬が見つけました。2匹いたらしいのですが、1匹は亡くなっていて、母が連れて帰ったのが動画の猫ちゃんです」



――田んぼにいたのですね。



「私はその頃、大学進学で福岡県にいたので、連絡をもらって知り、哺乳瓶でミルクをもらっている動画などを見て癒されていました。帰省して初めて会ったときはまだ小さくて、とても可愛かったです」



――れおんくんの性格を教えてください。



「甘えん坊でかまってちゃんです。ただ、抱っこが嫌いで、お膝に乗って寝たりもしない気まぐれな猫です。なでなでをしてもらいたいときは『なでて』とニャーニャー鳴き、手でチョンチョンして催促してきます。最近はカリカリに鰹節をかけて食べるのが好きです」



――飼い主さんとは、どのように関係性を育んできたのですか?



「猫に会いたくて実家に帰るくらい、癒しの存在です。会えたときは、いっぱいなでなでをしています」



――猫ちゃんと生活する中で、大切にしていることや幸せを感じる瞬間を教えてください。



「無防備に寝ている猫ちゃんを見ると、とても幸せを感じます。我が家はご飯の時間を特に決めておらず、ほしいと言われたらあげているので、カリカリや水をしっかり食べられるように気をつけています」

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

\n
\n
-->