
【その他】
「ノイキャンついてて6千円台!?」ワイヤレスヘッドフォン革命…コスパ良すぎる『Amazonベーシック ワイヤレスヘッドホン』を使ってみた

「価格が手ごろでシンプルなヘッドホンが欲しい」。そんな思いから探し始めて出会った『Amazonベーシック ワイヤレスヘッドホン』。Bluetooth 5.3対応でノイズキャンセリングも搭載しているのに、価格はかなりお手ごろ。実際に使ってみて感じたことを、良かった点・気になった点を含めて正直にレビューする。
【写真】おいしくて食べ過ぎても大丈夫!コスパバツグンのおつまみ
■『Amazonベーシック ワイヤレスヘッドホン』基本スペック
商品名:Amazonベーシック ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 5.3
ノイズキャンセリング:ANC搭載
再生時間:最大45時間
接続方式:Bluetooth 5.3
タイプ:オーバーイヤー型
カラー:ブラック
サイズ:ワンサイズ
■購入したきっかけは“コスパ良く長時間使えるヘッドホン”が欲しかった
現在はカナル型のワイヤレスイヤホンを愛用しているが、通勤の移動中に気軽に使える「ワイヤレスで長時間バッテリーが持つヘッドホン」が1台欲しかった。候補はいくつかあったけど、有名ブランド品はどうしても値段が高め。そこで、普段からちょこちょこ買っているAmazonベーシックシリーズに目がとまった。
「Bluetooth 5.3対応」「ANC付き」「最大45時間再生」…正直、このスペックでこの値段なら十分すぎるだろうと思い、試しに購入してみることにした。
■音質は軽めでスッキリ バッテリーは長時間使用でも安心
まず、Bluetooth接続は簡単。付属の説明書通りに進めればスマホとのペアリングは1分もかからずに設定できる。肝心の装着感は、本体がとても軽くて耳や頭への負担が少ない。長時間つけていても「あ、ちょっと疲れてきたな…」という感じがしにくいのがありがたい。
音については、全体的に軽めでスッキリしている。低音の迫力や厚みはあまり感じられないが、ボーカルが聞き取りやすくて日常使いには十分。音楽を“楽しむ”というより、作業や移動中に“流す”用途にちょうどいいと思う。ノイズキャンセリングもしっかりと感じることができた。
バッテリーは公式の45時間に近い長持ち感があり、充電を気にせず数日間使えるのは安心。総じて「特別すごい!」と感じる部分はないけど、「困るような欠点もない」という印象。まさにオーソドックスで無難、だけど日常に寄り添ってくれるタイプのヘッドホンだった。
■実際に使ってみて良かった点
・Bluetooth接続が簡単、説明書もわかりやすい
・最大45時間のバッテリーで、充電を気にせず使える
・軽くて長時間装着しても疲れにくい
・価格が安く、手に取りやすい
・音はスッキリしていて聞きやすい
■実際に使ってみてわかった気になる点
・低音は物足りなく、音の迫力は控えめ
・音質を重視する人には不向き
・デザインや機能は無難で“特別感”はない
■こんな人におすすめしたい
・コスパ重視で、無難に使えるヘッドホンを探している人
・音質よりも軽さや装着感を優先したい人
・長時間再生できるヘッドホンが欲しい人
・「とりあえず1台欲しい」と思っている人
■総評:“普段使いにちょうどいい、無難で頼れる1台”
Amazonベーシックのワイヤレスヘッドホンは、特筆するような派手さはないけれど、日常使いには十分。軽くて疲れにくく、接続も簡単で、バッテリーも長持ち。音質に強いこだわりがなければ、むしろコスパ最強クラスの1台だと思う。高音質を追求する人よりも、「普段使いで無難に活躍してくれるヘッドホンが欲しい」という人におすすめできる。