【イベント情報】
埼玉県民の日 特別イベント

川口市立科学館


川口市立科学館で楽しい一日を過ごそう!

科学館が無料で楽しめる特別な日。科学展示室では中学・高校生によるいろいろなものづくりを楽しめる「わくわく屋台村」を開催。プラネタリウムでは、星空の生解説や2024年冬番組「いのちの源~コズミッククルーザーで行く驚異の太陽~」、2025年春番組「スターリースカイ 天空に舞う星座たち」を楽しめる(要無料観覧券)。「天文台特別ガイドツアー」では、副天文台での太陽観測を中心に3つの天文台を案内。

【日付】
2025年11月14日

【時間帯】
09:30~17:00

【日時備考】
わくわく屋台村の開催時間は10時00分~12時30分(入場は12時00分まで)、13時30分~16時00分(入場は15時30分まで)。プラネタリウム投影開始時刻は10時00分・11時30分・13時00分・14時30分・16時00分。要無料観覧券。天文台特別ガイドツアーは13時00分~14時00分。

【お問い合わせ】
川口市立科学館
電話番号:048-262-8431

【会場】
川口市立科学館
川口市上青木3-12-18
駐車場:1時間200円(当日中最大1,000円) (170台駐車可能)

【アクセス】
車:外環自動車道 大泉方面より「川口西」ICから約10分
公共交通機関:JR京浜東北線「川口」駅 東口7~9番乗場からバス約13分「川口市立高校」下車徒歩約5分


【URL】
http://www.kawaguchi.science.museum/floor/archive_event/2511yataimura.html


※内容は変更されることがあります。お出かけ前にお問い合わせ先にご確認ください。
情報提供: イベントバンク(リンク先:https://www.eventbank.jp

最近の記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"