
【アニメ】
『クレヨンしんちゃん』10日&17日は20年以上前の名作を放送 “レジェンド声優”たちが復活

テレビ朝日系で放送中の人気アニメ『クレヨンしんちゃん』(毎週土曜 後4:30)。映画最新作『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』が今月30日に公開されることを記念して、本日10日と来週17日の2週にわたり、地上波では約23年ぶりとなる「カスカベ少年探偵社だゾ」を放送する。
【画像】しんのすけと仲間たちの名探偵ぶりがよみがえる
映画最新作では、超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」に体験入学したしんのすけたちが、カスカベ防衛隊もとい、カスカベ探偵倶楽部となって怪事件に挑むストーリー。『クレヨンしんちゃん』に“探偵もの”や“謎解き”の要素が加わり、おもしろさがパワーアップ。青春ナゾ解きおバカ学園ミステリーのケッ作となっている。
今回、テレビ2週にわたり放送される「カスカベ少年探偵社だゾ」も“探偵もの”と“謎解き”が盛り込まれた見どころ満載の一作。20年以上前に、「しんのすけが探偵になったらこんなにもおもしろい」ということを示していた、『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』に通じる作品といえる。
しんのすけが社長を務める「カスカベ少年探偵社」。しんのすけ、風間くん、ネネちゃん、マサオくん、ボーちゃんが探偵となり、それぞれの持ち味を生かして大活躍するストーリーは、決して色あせることなく、今見ても大興奮すること間違いなしだ。
1998年10月1日に初放送された「カスカベ少年探偵社だゾ」は、時価数十億円と言われる幻のダイヤモンド「プリンセスの涙」を盗んだ怪人カラス男とカスカベ少年探偵社のメンバーがおバカ対決を繰り広げる。
出演している声優陣も超豪華。『Dr.スランプアラレちゃん』のアラレ役や『魔法のプリンセスミンキーモモ』のミンキーモモ役など、数々の大ヒットアニメに出演している小山茉美をはじめ、『ちびまる子ちゃん』の永沢くん役で知られる茶風林、『ONE PIECE』のジンベエ役でおなじみの宝亀克寿が登場。意外性のあるキャラクターに扮し、物語を大いに盛り上げている。
当時の放送をリアルタイムで見ていたパパママ世代から、現在しんちゃんの活躍に夢中になっている子ども世代まで、家族そろって必見の一作だ。
■7月10日の放送内容
「ぬいぐるみを洗うゾ」
家中の汚れたぬいぐるみを洗おうとするネネちゃん。家に来ていたしんのすけにも手伝わせるのだがとっても大変。そこでしんのすけが編み出した、ぬいぐるみの洗い方とは――!?
「デリバリー母ちゃんだゾ」
デリバリーのアルバイトを始めるみさえ。そこのエースであるおデリ夫人と知り合い、競い合うのだがまるで勝負にならない。それでもがんばるみさえだったが…。
「カスカベ少年探偵社だゾ」
時価数十億円と言われる幻のダイヤモンド「プリンセスの涙」が、怪人カラス男に盗まれた。同じころ、社長のしんのすけが率いるカスカベ少年探偵社のメンバーが、公園で人々に悪さをするカラスを退治するために立ち上がる。どうやら、カラスたちはカラス男の手下のようで…。
■7月17日の放送内容
「デカすぎるゾ」
懸賞で、相撲取りのぬいぐるみが当たってしまう。あまりに大きいため、家においておくと邪魔でしょうがなく――!?
「無人な食堂だゾ」
ロボットが料理を作るという、無人食堂に入るひろしとしんのすけ。ヘンテコなロボットが出て来て二人を案内するのだが、果たしてそのロボットが作る料理のお味は…?
「カスカベ少年探偵社だゾ2」
カスカベ少年探偵社のメンバーは、カラスたちが巣にしている古い洋館にたどり着く。この場所こそ、怪人カラス男のアジトだった。ダイヤを巡って、しんのすけたちとカラス男がおバカ対決を繰り広げていると、その隙にダイヤを奪おうとする怪盗ネコ娘が現れて――!!