
【その他】
【五輪閉会式】夏季大会初の試み マラソンで男女同時表彰式

東京オリンピックの閉会式が8日、東京・国立競技場で行われ、女子マラソン、男子マラソンの表彰式が実施された。夏季大会の閉会式では初めて男女両方の表彰となる。
【写真】美しい…袴姿で国歌斉唱する宝塚歌劇団
ギリシャ国歌が流れる中、同国の国旗が掲揚され、古代と近代のオリンピックのつながりが象徴的に表現。表彰台には、男子マラソン金メダルのエリウド・キプチョゲ(ケニア)、銀メダルのアブディ・ナゲーエ(オランダ)、バシル・アブディ(ベルギー)。女子マラソン金メダルのペレス・ジェプチルチル(ケニア)、銀メダルのブリジット・コスゲイ(ケニア)、銅メダルのモリー・セイデル(米国)が上がり、万雷の拍手を浴びた。
開閉会式の共通コンセプトは「Moving Forward」、開会式は「United by Emotion」、同閉会式は「Worlds we share」で、いずれも「世界へ向けたメッセージで、あえて和訳はつくっていない」という。なお、式典の制作進行を管理するエグゼクティブプロデューサーはスポーツマネジメント会社を経営する日置貴之氏。聖火台のデザインは欧州などで高い評価を受ける佐藤オオキ氏が手がけている。
次回の夏季オリンピックは2024年にフランス・パリで開催される。