【エンタメ総合】
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』の見どころは?

『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』TM & (C) 1989, (2021) Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. Used Under Authorization.


 あす(10月1日)の日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00~11:29※35分拡大)は、スティーブン・スピルバーグ監督作「インディ・ジョーンズ」シリーズ第3作『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989年)を本編ノーカットで放送。



【画像】『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』場面写真



 「インディ・ジョーンズ」シリーズの1作目は、『レイダース 失われたアーク≪聖櫃≫』(81年)。アメリカの考古学者で冒険家のインディアナ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)が、手にしたものに不思議な力が宿るという謎の伝説に包まれた黄金のアークをめぐって、世界征服をたくらむナチスと争奪戦を繰り広げる冒険物語。アマゾンからネパール、そしてエジプトと世界を舞台に息つく暇のないアクションが連続していく。ジョージ・ルーカスとスティーブン・スピルバーグが初めて組んだ作品で、アカデミー特殊視覚効果賞など5部門を受賞した。



 これに続くのが、先週放送された『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』。インディアナ・ジョーンズが、インドを舞台に、聖なる石サンカラ・ストーンをめぐって恐るべき邪教集団と対決した。



 そして、あす放送される『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』は、考古学者のインディ・ジョーンズを演じるハリソン・フォードに加え、彼の父親役に「007」シリーズのショーン・コネリー、若き日のインディ役にリバー・フェニックスと、三世代を代表する名優が登場。



 今回インディが探し求めるのは、不老不死の力を秘めた聖杯、そして行方不明の父ヘンリー・ジョーンズ。大冒険の末に父親と再会したインディは、聖杯に隠された謎を解こうとするのだが…。ニューヨークからベネツィア、ベルリン、トルコ…世界中で繰り広げられるスリリングなアクションの連続&おなじみのテーマ曲に大興奮すること必至。まさにアドベンチャー映画の最高峰だ。



■映画大好き芸人・こがけんが語る見どころ



――この作品の魅力とは?



【こがけん】キリストの聖杯を探すように依頼されたインディが、同じ考古学者の父親と冒険するという物語なんですが、ほかのシリーズ作品と同様、ハラハラドキドキの冒険活劇の面白さはありつつ、本作はそれだけに終わらない親子モノという側面があるんです。インディの息子としての表情が見られるんです。これは、シリーズの他の作品には見られない魅力です。



 しかも、このインディ・ジョーンズシリーズは、スピルバーグ監督が大好きな 「007」を意識した作品で、スピルバーグ版「007」とも言える作品なんですね、そこに初代ジェームズ・ボンドであるショーン・コネリーが抜てきされてインディの父親を演じるわけです。「007」がなければ、インディ・ジョーンズの存在もなかったと思うと非常に粋で感慨深いキャスティングですね。



――特に注目のシーンは?



【こがけん】サイドカー付きのバイクで二人の命を狙うナチスから逃げるシーンですね。ショーン・コネリー演じるヘンリーはとても堅物で言わばデスクワーク向きの人、一方腕っぷしも強く冒険も得意なインディとは真逆の性格なんです。そのシーンで追っ手を倒した後にはしゃいでる息子の姿を見て、父親のヘンリーは命を助けてもらったにも関わらず、あきれた顔をして時計を巻くシーンがあるんですが、このシーンは二人の性格の対比と親子関係が滲み出ててとても面白いですね。



 ヘンリーは仕事第一で、インディは子どもの時に父親にろくに愛された記憶もなく、父親に対して苦手意識だったり胸にしまった不満があるんですね。実はまさにスピルバーグ自身がそうなんですね。監督の父親は有名な電気技術者なんですが、小さい時に離婚して家を出て行ってしまう。愛されたかった時に愛されていなかったという想いがずっとあったんですね。ヘンリーはまさに監督の父親と重なる存在なわけです。



 この作品は、スピルバーグ自身が父親になったことで、そういった心境の変化が投影された作品なんです。父親に対する赦(ゆる)しと和解が裏テーマなんですね。だからこそ、非常に奥行きがあってシリーズ最高傑作と言われる作品なんですね。



 作中ヘンリーはインディを“ジュニア”と呼んでいるんです。ですが、あるところで違う名前で呼びます。とてもとても感動的なシーンですね。是非注意深く観てください。



 ショーン・コネリーは素晴らしい俳優さんですが、残念ながら昨年亡くなってしまいました。ショーン・コネリーがあるインタビューで自分のキャリアで一番好きな役を聞かれた時に、今作のヘンリーと答えたそうです。シリーズの中でも、とてもとても温かい作品です。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース