【その他】
「頭に雪がチョコン!」ふわふわな“雪かむり”スズメに反響、撮影者が見た珍しい風景

頭に雪を乗せたスズメ 写真提供:中野さとるさん(@onakan_s)


 頭に雪をちょこんと乗せたスズメの姿が反響を呼んでいる。この写真は、スズメ写真家・中野さとるさん(@onakan_s)が撮影しInstagramに投稿したもの。特に冬には、ふわふわに膨らんだ愛らしいフォルムが「癒し」だと注目されているが、さすがに雪が降ると心のなしか寒そうにも見える。撮影時のスズメたちの様子について、中野さんに話を聞いた。



【写真】みんなの頭に雪がちょこん…羽をふっくらさせ、ぎゅうぎゅう身を寄せるスズメたち



■めったに降らない雪でも「元気いっぱいに」 いつもの公園で新たな発見も



――写真は、どちらで撮影されたものでしょうか?



【中野さん】いつも通っている公園です。私が住むのは愛知県で雪があまり降らない地域なので、雪とスズメが撮れてよかったです。



――雪を頭に乗せて寒そうにするスズメもいますし、別の写真では活発そうな躍動感ある子もいますね。撮影時のスズメたちの様子は中野さんから見てどんな印象でしたか?



【中野さん】まったくいつもと変わらなく元気いっぱいでした。雨を嫌がるスズメはけっこう見かけるんですけど、雪はみんな大丈夫なようです。ただ積もった雪の上で遊ぶのが得意なスズメと、苦手なスズメがいるようです。



――雪が苦手な子もいるんですね。



【中野さん】苦手なスズメは雪が溶けて、地面がむき出しになったところに降りて遊んでいたりします。頭に雪をつけたスズメは、まるでアクセサリーをつけたオシャレさんみたいで大好きです。



■スズメ社会で巻き起こるドラマにハマり…「地味でありきたりかと思いきや」



――スズメ写真家として活動される中野さんですが、魅力にハマったきっかけはなんだったのでしょうか。



【中野さん】写真が好きで被写体を探していた時に、たまたま公園に群がるスズメを見かけて撮ってみたんです。すると、いろんなかわいい仕草が撮れました。スズメは地味でありきたりな鳥と思われがちですが、その小さな集団の中でいろんなドラマが巻き起こっています。そんな姿にハマっちゃいました。



――日本人にとっては馴染み深くて日常的な存在である一方で、実はあまり知らない存在でもあります。中野さんからみて、スズメはどんな鳥でしょうか。



【中野さん】スズメは集団で生活する鳥なのですごく社会的な生き物です。だから寒いと集団で寄り添ったりします。反対に近づきすぎると小競り合いしたりして、まるで人間社会の縮図を見てるみたいなんです。



――写真を拝見しているとスズメの表情や仕草が本当にさまざまであることに気付かされます。普段の撮影はどのようにされていますか?



【中野さん】撮影場所は、近所の公園がメインです。スズメは非常に頭が良く、人の顔や体型などを覚えてくれます。覚えて慣れてくるとかなり近寄れるので、特定の場所の群れと長く付き合うようにしています。それ以外では遠征というほどではありませんが、秋の群れを撮影するために田園地帯で撮ったりもします。



――撮影の際に心がけていることはありますか?



【中野さん】いい写真を撮ろうとせず、とにかくありのままの姿をたくさん撮ることでしょうか。あとは「スズメと友達になること」それが一番ですね。なかなか難しいですけど。



――今後、どのような撮影に挑戦してみたいですか。



【中野さん】スズメ以外の野鳥とのツーショット写真たくさん撮りたいですね。他にもトンボや昆虫を追いかける瞬間なんかも撮ってみたいです。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース