【エンタメ総合】
元女子バレー日本代表・高橋みゆき、出身地・山形で初レギュラー番組「楽しめそう」

 NHK山形放送局で地域情報の新番組『やまほり』がスタート(C)NHK


 NHK山形放送局の新番組『やまほり』が9日、スタートした(毎週土曜 前9:00~9:30※山形県域のみ)。旬のおでかけスポットや暮らしに役立つ情報などを“ホリ”下げ、“ホリ”デーにぴったりな話題を“やま”盛りにして、土曜の朝に生放送する地域情報番組。初回の9日は、鶴岡市にゆかりのある馬場園梓が務め、次回16日は山形市出身で元女子バレーボール日本代表の高橋みゆきが初登場。馬場園と高橋が隔週で担当する。



【画像】パイロット版より「ゲストファミリー」のコーナー



 馬場園は「母の故郷が鶴岡で、山形はなじみのある土地なので、番組MCをお願いされた時は、めちゃくちゃうれしかったです。子どもの頃、夏休みにはいつも遊びに行ってました。今、大人になって、仕事に一生懸命に励むなかで山形へ行く機会が減っていたんですが、番組を通して感じた山形の良さをほかの所で伝えていきたいです。山形の皆さんには日常で当たり前になっていることを、それは日常じゃないんだよ、すごい素晴らしいことなんだよと、番組をきっかけにもっともっと伝えたいし、感じたいと思います」と、意気込みを語っている。



 一方、レギュラーMC初挑戦の高橋は「高校生まで山形で過ごしましたので、番組MCのオファーをいただいて、とてもうれしく、素直に『やったー!』という気持ちです。MCは初めてなので緊張しますが、バレーの試合に比べればそれほどでもありませんし(笑)、だんだん慣れて、落ち着いて楽しめそうだと思います。朝の番組ですし、見ている人が元気になれるように頑張ります。自然体でおつきあいいただければうれしいです」と、前向きなコメントを寄せている。



 番組では、毎回1組の家族が「ゲストファミリー」としてリモート出演する企画も予定。馬場園は、「スタジオとゲストファミリーさんのリビングをつないでの会話は、よそのおうちにお邪魔させてもらっているような、ほっこりしたあたたかさをいただいけるように思いました。コロナ禍でなかなかよそのお宅に行けない中、リモートでいろんなご家庭とつながって、それぞれの家庭の様子を知ることができるのはすごく良いと思います」。



 高橋も「今、コロナ禍の中で、いろんな方とリモートで交流ができるのは、すごく貴重だと思います。ゲストファミリーさんが『我が家のはまりごと』を紹介するコーナーで、家族で楽しんでいるイベントを知るのはよいですよね。私も子どもを産んで、子育ての大変さを感じたりもしますので、勉強になります。1つのアイデアとして、『真似してみよう』と思うこともあるだろうし、家族で楽しく過ごすヒントがいっぱいあると思います。土曜日は子どもさんもお休みですから、少しゆっくり起きて、ゆったりとテレビをつけて、家族みんなで見る、そういう番組にしたいと思います」と、話している。



 進行は、山形局勤務3年目の吉岡篤史アナウンサー、10年ぶりに山形に戻ってきたという新庄市出身の伊藤亮太アナウンサーが担当する。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース