【音楽】
『The Covers』10周年突入 ナレーター堂本光一が新MC上白石萌歌を称賛「本当に怖いくらい(笑)」

NHK『The Covers』語りを務めるKinKi Kids・堂本光一


 NHKの音楽番組『The Covers』が10周年に突入し、5月から新年度放送をBSプレミアム(毎週日曜 後10:50)とNHK総合(木曜 後10:00)でスタート。MCはリリー・フランキーと、今年度から上白石萌歌が務める。5月のラインナップが公開されるとともに、ナレーターとして2年目を迎える堂本光一のコメントが寄せられた。



【写真】10周年スペシャルLIVEに出演する斉藤和義



 BS プレミアムでの今年度レギュラー初回となる5月7日・14日放送回から新MC・上白石萌歌が登場。「10周年キックオフ!名曲パーティーナイト!」と題し、2週にわたって番組にゆかりの深いアーティストを迎え、いま世界的に注目を集める「70年代&80年代の名曲」を特集する。



 18日はNHK総合で「カバーズ10周年スペシャルLIVE」を放送。ゲストに、2013年の初回放送ゲストで、今年デビュー30周年の斉藤和義を迎える。斉藤のライブをはじめ、番組を彩ってきた、ユーミンや中島みゆき、井上陽水など、「レジェンド・シンガーソングライターの名曲カバー集」もたっぷりと届ける。



 BS プレミアムの21日放送回には、新MCの上白石も大好きだというスターダスト☆レビューが登場。上白石とスタレビの意外な関係性や、アカペラ&バンドパフォーマンス、爆笑トークを繰り広げる。



 28日放送回には、デビュー20周年の平原綾香が登場。中島みゆき、B’z、堂本剛のソロプロジェクト・ENDRECHERIの名曲を、圧巻のパフォーマンスで届ける。



 そして、昨年度に続いて、堂本光一が声で番組をナビゲート。ナレーターとして2年目を迎える堂本は「イントネーションとカタカナにはまだまだ弱いのですが(笑)」と謙そんしつつ、「2年目も、皆さんのステキなパフォーマンスとこの番組の世界に、できるだけ寄り添っていければと思っております」と意気込み。



 また、新MCの上白石については「お姉さんの萌音ちゃんとは一緒に舞台をやらせて頂いたこともあって、そのつながりで萌歌ちゃんにもお会いしたことがあるんですね。この2人の優秀さっていったら本当に怖いくらい(笑)」と称賛。「萌歌ちゃんも本当にしっかりしていらっしゃるし、この透明感というか、リリーさんとの掛け合いもね、ごく自然に初回からなじんでらっしゃるように感じたので、やはりすごい人だなと。この姉妹、恐ろしいですよ(笑)」と舌を巻いていた。



■番組ナレーター:堂本光一コメント全文



――昨年度1年間のナレーターとしての感想と、2年目の抱負



ナレーションを務めさせていただいた当初から感じていたことなのですが、映像を見ながら声をあてるときに、あまりにも皆さんの歌がすばらしくて、途中でナレーションをかぶせるのをやめようかな、と思ってしまうときさえあります。



そんな皆さんの「歌」に、少しでも寄り添うような形でできたらいいなと思いながら、ナレーションをさせていただいております。イントネーションとカタカナにはまだまだ弱いのですが(笑)、本当に素敵な番組なので、映像を拝見しながら声をあてる仕事ができるというのは、とてもステキな時間だな、と毎回感じております。



2年目も、皆さんのステキなパフォーマンスとこの番組の世界に、できるだけ寄り添っていければと思っております。



――番組に感じる魅力は?



音楽にも、原曲を歌われている歌手の方にも、アーティストの皆さんが大きなリスペクトを持ってカバーされている、という印象をとても受けるんですよね。そこが本当にステキなところだなというのと、リリーさんの、なんて言うんですかね、「フェードをあげないと聞こえへんやろ」っていうくらいの小さい声とか(笑)。あの落ち着きぶりは、本当に他の番組にはない魅力というか。僕の場合そういう時、すごくソワソワしちゃうんですよ(笑)。



なんかオモロいこと言わなあかんかな、とか。だけどそれを求めていらっしゃらないんですよね。そんな感じが、落ち着いてしゃべることもできて、他の音楽番組にはないものが、この番組には詰まっているなと感じております。



――新MC・上白石萌歌さんの印象は?



お姉さんの萌音ちゃんとは一緒に舞台をやらせて頂いたこともあって、その繋がりで萌歌ちゃんにもお会いしたことがあるんですね。この2人の優秀さっていったら本当に怖いくらい(笑)。素晴らしいお2人なんですよね。



萌歌ちゃんも本当にしっかりしていらっしゃるし、この透明感というか、リリーさんとの掛け合いもね、ごく自然に初回から馴染んでらっしゃるように感じたので、やはりすごい人だなと。この姉妹、恐ろしいですよ(笑)。



萌歌ちゃん自身も落ち着いた部分がある方だなという印象もあるので、リリーさんとの関係性も合うんじゃないかな、この番組にとても合っているんじゃないかなというふうに初回から感じました。



■『The Covers』5月放送予定



【BS】10周年キックオフ!『ザ・名曲パーティーナイト!第1夜』

5月7日(日)午後10時50分~11時19分(NHK BS プレミアム/BS4K)

【ゲスト】田島貴男(Original Love)/GLIM SPANKY/星屑スキャット/MORISAKI WIN

【曲目】GLIM SPANKY「君は天然色」(大滝詠一/1981年)

星屑スキャット「駅」(竹内まりや/1987年)



【BS】10周年キックオフ!『ザ・名曲パーティーナイト!第2夜』

5月14日(日)午後10時50分~11時19分(NHK BS プレミアム/BS4K)

【ゲスト】田島貴男(Original Love)/GLIM SPANKY/星屑スキャット/MORISAKI WIN

【曲目】MORISAKI WIN「オリビアを聴きながら」(杏里/1978年)

田島貴男「シスコ・ドリーム」(野口五郎/1979年)



【総合】『The Covers 10 周年スペシャルLIVE ~ゲスト:斉藤和義~』

5月18日(木)午後10時~10時45分(NHK総合)

【斉藤和義・披露曲目】「やさしくなりたい」(斉藤和義/2011年)

「俺たちの旅 (中村雅俊/1975年)

「底無しビューティー(斉藤和義/2023年)



【BS】『スターダスト☆レビューSHOW!』

5月21日(日)午後10時50分~11時19分(NHK BS プレミアム/BS4K)

【曲目】「タイムマシンにおねがい」(サディスティック・ミカ・バンド/1974年)

「上を向いて歩こう」(坂本 九/1961年)

「シュガーはお年頃」(スターダスト☆レビュー/1981年)



【BS】『平原綾香アニバーサリーLIVE~いま届けたい歌〜』

5月28日(日)午後10時50分~11時19分(NHK BS プレミアム/BS4K)

【曲目】「誕生」(中島みゆき/1992年)

「今夜月の見える丘に」(B'z/2000年)

「MYND」(ENDRECHERI/2022年)

「キミへ」(平原綾香/2022年)

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

「解体施工管理」残業ほぼなし/直行直帰OK/資格支援あり 未経験者も大歓迎 幅広い年代が活躍中 【定山鋼材株式会社】
 エリア:茨城県
雇用形態:
  給与:年収800万円~1,000万円

【仕事内容】<職種>施工管理>建築施工管理 <業種>建設>建設・建築・土木 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります <注目POINT> 小さい建物から大きい建物までさまざまな規模の建物を壊します。 一度は耳にしたことのある有名な建物を解体した実績もあります 取引先は個人から大手ゼネコン、官公庁までさまざま 直行直帰OK 完全未経験OK ...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース