【その他】
伝説の“ドリフトキング”土屋圭市の愛車・AE86 ストリート号を、東京・新木場で展示公開

「ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS」に展示された、土屋圭市氏の愛車「AE86 ストリート号」(トヨタスプリンタートレノ) 写真提供/ARTA


 オートバックスセブンのレーシングスポーツブランド「ARTA」は、東京・新木場にあるコンセプトストア「ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS」に、元レーシングドライバーの土屋圭市氏の愛車「AE86 ストリート号」(トヨタスプリンタートレノ)を展示公開した。



【貴重写真】店舗オープン時にはレーシングカー「スーパーアグリ SA07」を展示



 元レーシングドライバーで土屋氏の盟友・鈴木亜久里氏が「ARTA」の総監督/プロデューサーを務め、自身もエグゼクティブアドバイザーを務めるところから、今回、店舗での展示が実現。



 土屋氏が手掛けた「AE86 ストリート号」は、伝説の“ドリフトキング”として知られる自身の代名詞であり、この“ドリキン土屋仕様”にカスタムする人もいるほど、車好きには知られた1台。街乗り(ストリート)をコンセプトに、外観はノーマル形状を残しつつ、エンジンやサスペンション、エアコンなどの機関をしっかりと仕上げられており、1986(昭和61)年式にも関わらず、状態が非常に良いのも印象的だ。



 「都心に住むカーライフを楽しむすべての人を対象に、車を販売するだけの場ではなく、刺激や体験も味わっていただきたい」というコンセプトで誕生した同店には、「AE86 ストリート号」をはじめ、期間ごとにさまざまな車を展示。5月のオープン時には、鈴木亜久里氏が立ち上げた「スーパーアグリF1チーム」創設2年目のマシン「スーパーアグリ SA07」を展示した。



 このほか、“5000万円スポーツカー”で話題を集めた高級カスタムカー『LEGAVELO』(リガヴェロ)や、『VIGALE』(ヴィゲイル)なども展示販売を行っている。



 なお、「AE86 ストリート号」の展示は8月末(予定)までとなっている。



【土屋圭市 AE86 ストリート号】スペック

エンジン型式:7AG/最大パワー:225ps (7000rpm)/車重:958kg (前528kg・後 430kg)/最大トルク:22.5 kgm (6000rpm)/総排気量:1800cc

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報