【映画】
【日本映画批評家大賞】荻上直子監督、ユーモアたっぷり“ロングスピーチ”で沸かせる「嫌なクソババアに…」

“ロングスピーチ”で会場を沸かせた荻上直子(C)ORICON NewS inc.


 『かもめ食堂』で知られる映画監督の荻上直子氏が22日、都内で行われた『第33回日本映画批評家大賞』授賞式に登壇した。映画『波紋』で監督賞を受賞した荻上監督がユーモアたっぷりの“ロングスピーチ”で会場を沸かせた。



【写真】まるで巻物…ユニークなロングスピーチで盛り上げた荻上直子



 『波紋』はキャリア20年目となる荻上監督のオリジナル最新作。主人公・須藤依子(筒井真理子)が放射能、介護、新興宗教、障害者差別、独居老人といった、誰もがどこかで見聞きしたことのある現代社会の問題に次々と翻ろうされる。



 主演女優賞を受賞した筒井から花束を受け取った荻上監督は「徹夜で考えました」と懐からまるで巻物のように長いカンペを取り出すと「日々映画作りの難しさを痛感する一方、『自分のわがままを押し通すのも自分の義務なのよ』と偉そうに開き直るクセがつき、だいぶ嫌なクソババアになりつつあります」と笑わせた。



 さらに「こんなババアにすばらしい賞を与えてしまった批評家のみなさまはちょっとどうかと思いますが、世界中の誰より映画を愛し、映画をたくさん観たみなさんがこの賞をくださったことは、もっと自分は映画を撮って良い、撮るべきだ、と背中を押してくれているのと同時に、ここに集まりのプロデューサー方がしっかり荻上の映画にしっかり金を出しておけよといってくださっているのだと信じて疑いません」と饒舌。最後にはVサインでカメラにアピールし、拍手を浴びていた。



 同賞は、1991年に水野晴郎さん(故人)が発起人となり、淀川長治さん(故人)、小森和子さん(故人)といった当時第一線で活躍した映画批評家たちによって設立された、映画人が映画人に贈られる。2023年に公開した映画を対象としている。



■『第33回日本映画批評家大賞』結果



作品賞:『ほかげ』(塚本晋也監督)



監督賞:荻上直子監督『波紋』



主演男優賞:東出昌大『Winny』



主演女優賞:筒井真理子『波紋』



助演男優賞:磯村勇斗『月』



助演女優賞:新垣結衣『正欲』



ドキュメンタリー賞: 『ライフ・イズ・クライミング!』(中原想吉監督)



アニメーション作品賞:映画『窓ぎわのトットちゃん』(八鍬新之介監督)



新人監督賞:金子由里奈監督『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』



工藤将亮監督『遠いところ』



新人男優賞(南俊子賞):アフロ『さよなら ほやマン』



黒崎煌代『さよなら ほやマン』



新人女優賞(小森和子賞):花瀬琴音『遠いところ』



脚本賞:上田誠『リバー、流れないでよ』



編集賞(浦岡敬一賞):今井大介『#マンホール』



撮影賞:芦澤明子『スイート・マイホーム』



松永文庫賞(特別賞):八丁座



ゴールデン・グローリー賞(水野晴郎賞):木野花『バカ塗りの娘』



ダイヤモンド大賞(淀川長治賞):小林薫『バカ塗りの娘』

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

施工管理/希望案件優先/賞与年3回/建築工事/土木工事/空調衛生設備工事 【株式会社メイジン】
 エリア:茨城県
雇用形態:正社員
  給与:月給40万8,200円~57万410円

【仕事内容】各種プロジェクトの施工管理における様々な業務の中から経験・スキルに応じた仕事をお任せします。(建築施工管理/土木施工管理/空調衛生設備施工管理/電気設備施工管理) 小規模建造物から大型施設まで幅広い仕事があり着実なスキルアップが可能です。 <当社について> ・担当案件は社員の希望優先 ・完全週休二日制/年間休日120日以上 ・賞与年3回/給与改定年2回 ・健康経営優良法人認定! ・専...

スポンサー:求人ボックス

全国・世界のニュース