【エンタメ総合】
『バニラな毎日』第17話、ミルクレープの断面にネット称賛「天才だよ」「すげぇ」【ネタバレあり】

夜ドラ『バニラな毎日』第17話より(C)NHK


 俳優の蓮佛美沙子が主演を務めるNHK夜ドラ『バニラな毎日』(総合、月~木 後10:45ほか)の第17話が、17日に放送された。以下、ネタバレを含みます。



【場面カット】緊張気味の生徒…笑顔で接する佐渡谷(永作博美)&白井(蓮佛美沙子)



 原作は賀十つばさ氏の同名小説。こだわりの洋菓子店の経営がうまくいかず、店を閉めることになった白井葵(蓮佛)。そこに現れたクセの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(永作博美)から持ちかけられたのは、「お菓子教室」。大阪の小さな洋菓子店の厨房で開かれるお菓子教室にやってくる、さまざまな生徒とのふれ合いを描く。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマとなっている。



 閉店した白井の店を居抜きで借りてくれる人が見つかった。佐渡谷と始めたお菓子教室にやりがいを感じていた白井は、最後の生徒として三沢(大八木凱斗)を迎えることに。注意力散漫で落ち着きのない三沢だが、いったん集中すると優れたセンスを発揮する。三沢がたくさん焼いたクレープの生地を活かすため、白井は「ミルクレープ」を提案。三沢が作りあげたミルクレープとは…。



 集中すると、周りの声が聞こえなくなるという三沢。職場でその性格を責められた経験を持ち、トラウマになっている。しかし、その集中力で作り上げたミルクレープの断面には、見事なハート型が現れた。その出来栄えに白井は「天才!」と絶賛する。



 完成したミルクレープに「すげぇ」「凄い綺麗に」「おーすげー ハートだ!」「天才だよ」と視聴者からも称賛の声が寄せられた。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース