【経済・トレンド】
退職代行「モームリ」、最も利用された企業上位40社発表 業種と回数のデータ公開

アルバトロスは発表した退職代行サービス「モームリ」利用された企業ランキングを公開した


 退職代行サービス「モームリ」を管理しているアルバトロスは18日、モームリを利用された回数の多い企業に関するデータを公開した。



【画像】「モームリ」を最も多く利用された企業とは?トップ10のデータ



 最も多く利用された企業40社を発表。1位は人材派遣会社で104回。2位はコンビニチェーンの65回、3位は人材派遣会社の57回だった。上位10社は全て40回以上利用されており、また全ての企業が従業員数1500人を超える規模だった。



 同社は、従業員数が多く、母数自体が大きいことも一因として挙げられると分析。一方、退職理由について、「『本社の方針や管理が現場に十分に届いていない』ことが原因で退職されるケースが散見される」と報告した。



 上位40社のうち人材派遣会社が16社を占め、全体の4割にのぼった。退職理由として多く挙げられているのは「労働環境や人間関係」「退職時の強引な引き止め」などであるという。また利用者数に対し、2667社(全体の9.8%)の企業が複数回利用されていた。



 調査は2022年3月15日~25年1月31日に実施し、10代~70代の利用者2万6952人にアンケートを行った。



■モームリに最も多く利用された企業トップ10

1位:人材派遣会社(104回)

2位:コンビニチェーン(65回)

3位:人材派遣会社(57回)

4位:運送会社(55回)

5位:自動車販売会社(49回)

6位:人材派遣会社(48回)

7位:運送会社(46回)

7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回)

9位:食品製造・販売会社(45回)

10位:人材派遣会社(41回)

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース