
【アニメ】
『ハイキュー!! FAN PARK』6月に開催決定 イベント展示エリア・グッズ情報など解禁

漫画『ハイキュー!!』(作者:古舘春一)のスペシャルイベント『ハイキュー!! FAN PARK』が、6月7日・8日に千葉・幕張メッセ 国際展示場にて開催されることが決定した。漫画にとどまらないあらゆる『ハイキュー!!』コンテンツが一堂に会するこのイベントで、展示エリアの一部詳細やチケット応募スケジュール、古舘氏描きおろしイラストを使用したグッズ情報が解禁された。
【画像】変な姿(笑)青葉城西の及川フィギュア 公開された『ハイキュー!!』新グッズたち
■古舘春一氏描きおろしの原作グッズ、ラインナップ第一弾を初公開
人気の『ハイキュー!!』モチーフシリーズとして、イベントのために、古舘氏が青葉城西高校の及川、岩泉や伊達工業高校の青根、二口などの人気キャラクターを新たに描きおろし、グッズ化。モチーフシリーズは、他にも新規描きおろしキャラクターが盛りだくさん。
また、メインビジュアル(こちらもイベントのための描きおろし)を使用したアクリルフィギュア、フェイスタオルなど魅力的なグッズを「るんるんバザール」(物販エリア)にて先行販売する。
■チケット応募スケジュール
「ハイキュー!! FAN PARK」は事前応募・招待制。小学生以上のすべての来場者は、スマートフォンの「ジャンプNAVI」アプリの入場チケット(電子チケット)が必要となります。また、来場者全員に、来場者記念品を用意。
まずは3月31日(月)午前10時に、デジタル版「週刊少年ジャンプ」定期購読者(★)を対象とした先行抽選(特典付き)のチケット応募がスタート。続く「ジャンプNAVI」クラブ先行抽選、一般抽選についての応募スケジュールは以下を要確認。
※応募には、スマートフォンへインストールいただく「ジャンプNAVI」アプリと会員登録(無料)が必要です。
※スマートフォンをお持ちでない中学生以下の方に限り、「ジャンプNAVI」アプリのインストールおよび会員登録済みのスマートフォンをお持ちの方の同行者としてご応募いただけますが、必ず代表者と一緒に行動していただく必要がございます。
※スマートフォンをお持ちでない高校生以上の方は代表者としても、同行者としても本イベントにご参加いただけません。
■「ハイキュー!! FAN PARK」各エリアの一部詳細を発表!
展示エリア アトラクションや実況ステージ、原画展示など見どころ満載! おにぎり宮や坂ノ下商店など、原作のフードも再現。
・わいわい広場 展示エリアのエントランスにある「ハイキュー!! FAN PARK」の世界観が詰まった空間。
・がやがや放送局 実況席をイメージしたステージブース。ステージコンテンツが盛りだくさん。
・ぴょんぴょん体育館 体を動かすアトラクションにチャレンジできる。
・もぐもぐ商店街 作中に出てくるおにぎり宮に坂ノ下商店も。 「ハイキュー!! FAN PARK」のフードエリア。
・うきうきギャラリー 大迫力の原画展示が楽しめる!
・ごちゃごちゃ図書館 『ハイキュー!!』のコミックスや小説などが読めるコーナー。
他
るんるんバザール 「ハイキュー!! FAN PARK」の物販エリア。古舘氏描きおろしイラストを使用したグッズを含む原作新商品を先行販売。
メーカーブース アニメや舞台・ゲームなど、様々な『ハイキュー!! 』の世界が楽しめるエリア。(出展メーカーは後日発表)
イベントの続報は、今後「ハイキュー!! FAN PARK」公式サイトや『ハイキュー!!』公式X等で発表する。