【アニメ】
『Gガンダム』30周年の新イラスト!ドモンとレインの娘 ボイスドラマにマスター・アジア役の秋元羊介ら参加

『機動武闘伝Gガンダム』30周年フィナーレ


 アニメ『機動武闘伝Gガンダム』30周年を記念したお祝いイラストの新バージョンが公開された。マスター・ジュニア、エイチ・カッシュが描かれている。



【動画】すげぇ…マスター・アジアの秋元羊介も参加!『Gガンダム』新ボイスドラマ



 また、第三部「三侠新傳 ~東方の珠~」最終話クライマックスシーンのボイスを収録した「機動武闘伝Gガンダム外伝」スペシャルボイスドラマと、アレンビー・ビアズリー役の日高奈留美がゲスト出演した「ガンチャンラジオ放送局G」第3回をガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」にて公開中。



 さらに、新宿ピカデリー(東京・新宿)にて3月29日に実施される「機動武闘伝Gガンダム30周年記念特別上映会」で上映される『Gガンダム』アニメ本編話数を公開。当日は、関智一、山崎たくみ、宇垣秀成登壇によるトークイベントも行われ、動画配信サービス「バンダイチャンネル」にてライブ配信およびアーカイブ配信を実施する。



 『機動武闘伝Gガンダム』は、1994年から95年にかけて放送されたテレビアニメで、各国を代表する格闘家がガンダムを用いて、世界の覇権を格闘技大会「ガンダムファイト」で争うという、ほかの『ガンダム』シリーズとは一線を画して話題となった作品。“宇宙世紀”という一続きの世界を描いた従来のガンダム作品とは別の世界を描いた初めてのオルタナティブシリーズの作品で、ガンダムシリーズにおいて大きな転換点となった。



 各国では宇宙での大規模な戦争を避けるため、ガンダムファイトと称し、地球をリングに各国の代表としてガンダム同士を闘わせ、優勝した国にその後4年間の主導権を与える制度を発案。そして、ガンダムファイト第13回大会が開催され、主人公ドモン・カッシュたちの苦悩と活躍が描かれている。その新たな物語が30年の時を経て外伝として描かれていた。



関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース