
【エンタメ総合】
Netflixシリーズ『おつかれさま』登場人物たちが人生の旅路を振り返るインタビュー映像

動画配信サービス「Netflix」で配信中のNetflixシリーズ『おつかれさま』の登場人物たちがインタビューに答える特別映像が公開された。
【動画】登場人物たちが人生を振り返るインタビュー映像
本作は、1960年代の済州島から2025年のソウルまで、エスンとグァンシク、そしてその周囲の人々の人生の軌跡と絆を四季の移ろいとともに描いた物語。『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』を手掛けたキム・ウォンソク監督と、『椿の花咲く頃』を手掛けた脚本家のイム・サンチュンが組んで、壮大でありながらも温かく仕上がっている。
解禁となった映像には、IU、パク・ボゴム、ムン・ソリ、パク・へジュン、キム・ソンホらが演じる劇中のキャラクターが登場し、初恋から結婚、そして出産を経て、波乱に巻き込まれながらも前を向いて懸命に生きてきたエスンとグァンシクの人生の旅路を振り返っていく。(※下記、ネタバレ含みます)
エスンはグァンシクについて「グァンシクは毎日私について回る。なぜかいつも彼が隣にいるんです」と語り、一方のグァンシクは「エスンは初恋の人で、10歳の頃からずっと彼女の隣にいました」と、駆け落ちをするほどにひかれ合った若かりし頃や、結婚、出産に至るまでの2人の日々を告白。
エスンは「結婚生活は楽ではなかった」と語るが、妻と娘を養うために漁師になることを決意したグァンシクや、祖母や周囲の支えがあったからこそ人生を築くことが出来たのだと振り返る。
そんな2人から無償の愛を受けて育ち、両親の想いを胸に、エスンの夢でもあったソウルの大学進学を果たした娘・クムミョン。映像では、IUがクムミョンとしても登場し、両親の存在が自身の人生に光を与えてくれたことを打ち明けている。ソウルでは新たな出会いもあり、キム・ソンホ演じるバイト先の劇場で画家として働くチュンソプとの不思議な出会いや変化していく関係についても明かされていく。
終盤には、ムン・ソリ演じる年を重ねたエスンがIU演じる若かりし頃のエスンと対面し、「大変な時もあったけど振り返ってみればいいことはたくさんあった。だから心配ない。グァンシクはいつものように隣にいるし、おばさんたちもついている。家族もできるし、想像以上に人を愛するようになる。だから安心して。それが人生よ」と、人生の旅路について自らに語る場面も。
野菜も売れない恥ずかしがり屋の少女だったエスンが、家族のためなら何事も成し遂げられる母親へと成長してきた変化が感じ取れ、年を重ねても変わらないエスンとグァンシクの“愛”と“絆”の深さに心打たれる内容となっている。