
【エンタメ総合】
高橋文哉、アクション仮面のマスクに大興奮 監督に制止されたことも明かす「早く被りたくて」

俳優の高橋文哉が9日、都内で行われたショートムービー『やかんの家族だゾ!』特別試写会に登壇。撮影に使用した「アクション仮面」のマスクへの思いを語った。
【写真】笑顔がかわいい!真っ赤なカーディガンの衣装で登場した高橋文哉
本作は、テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』が「やかんの麦茶 from 爽健美茶」とタッグを組んだ、クレヨンしんちゃん初の実写化ショートムービー。野原しんのすけ役は高橋、父・野原ひろし役はネプチューン・原田泰造、母・野原みさえ役は麻生久美子が務める。3日には、公式SNSで3人の口元だけが映された動画が投稿され、誰が演じているのかとネット上で話題になっていた。
ショートムービーでは、第1話で大人になったしんちゃんがアクション仮面のショーの裏側でスタッフとして奔走。第2話ではサラリーマンのひろしが、公園で遊ぶ親子を見てしみじみ。第3話はみさえが家の片付け中に見つけたしんのすけのおもちゃ箱を見つけ思い出に浸るというもの。
高橋は、撮影時の思い入れのあるアイテムとして、「いま見ても本当にワクワクするんですけど」とアクション仮面のマスクを紹介。ショートムービーでは、ショーのスタッフの仕事に励む中、控室で1人こっそりマスクをかぶるというシーンがあることに触れ、「台本を読んだときから、素敵だなって思った」と明かす。
続けて、演じ方について「しんちゃんの愛らしさとわがままな部分をうまく融合させたい」という思いがあったものの、「マスクを目の前にしたらそんなことどうでもいいやって思うくらいワクワクしちゃって。早く被りたくて、監督に『もうちょっとだけ粘ってください!もうちょっとだけ眺めている時間を』みたいな感じで(言われた)」と思いが暴走しそうだったことを告白した。
被った感想については「景色が違うんです」とし「自撮りしたくなる理由もわかりますし、返信に自撮りを使うのもしんのすけらしさなのかなとすごく感じました」とショートムービーでのしんのすけの行動への共感を語った。
イベントにはほかに、原田と麻生も登壇した。