【その他】
万博、会場内撮影&利用のルール「禁止事項」公表 営業目的はネット掲載含めてNG【禁止4項目】

大阪・関西万博 ミャクミャク (C)ORICON NewS inc.


 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は「大阪・関西万博」の開幕を前に、公式サイトで「大阪・関西万博 会場内での撮影、会場内で撮影した画像利用に関するご注意」を掲載した。



【写真】万博のシンボル 世界最大の木造建築物「大屋根リング」



 大阪・関西万博は、4月13日~10月13日の184日間、大阪・舞洲の会場で実施される。国内外の多彩なパビリオン、イベントなどが連日予定されている。



 万博協会は「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクター『ミャクミャク』(キャラクター名称、デザインシステム等を含む)、『2025年日本国際博覧会』『大阪・関西万博』『EXPO 2025』など本博覧会を特定する一切の名称、公式ロゴマークなどは、すべて公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の知的財産です」と説明。



 その上で「開幕にあたり、以下の禁止事項について十分にご理解いただいた上で、本博覧会をお楽しみくださいますようお願いいたします」と呼びかけ、具体的に4点を明示した。



・会場内において営業目的で写真や動画を撮影すること

・他のお客様のご迷惑となる撮影や公衆送信すること

・会場内で撮影した写真や動画を営業目的でインターネット上に掲載すること

・その他、営利目的・商用目的として使用すること

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報

全国・世界のニュース