
【エンタメ総合】
timelesz猪俣周杜、二階堂高嗣と奇跡のコンビプレー 謎の英語表現をまさかの理解「あ、わかりました」

6人組グループ・Kis-My-Ft2の二階堂高嗣が出演する、テレビ朝日のチャレンジ枠『バラバラマンスリー』で22日に放送される『ニカゲーム』(深3:01 ※一部地域を除く)最終回は、二階堂、timeleszの猪俣周杜、令和ロマンの松井ケムリが第3のゲームに挑む。
【写真】猪俣周杜と奇跡のコンビプレーをみせる二階堂高嗣
最終回となる今夜、3人が挑む第3のゲームは…「この曲、英語でわかるかな?」。出題者1人が誰もが知る有名な曲の歌詞を英語で説明し、残りの2人が何の曲かを当てるゲーム。
まず出題者となった二階堂が発したのは「アップ・ツー・ダウン・ユー…サイドツー・ミー」というもはや英語とは言えない表現で…。解答者の松井は当然困惑の表情を浮かべるが、猪俣がなぜか「あ、わかりました」と何かを感じ取ったようにつぶやき、まさかの正解を導き出す。
これには松井はもちろん、二階堂も「なんで!?どこでわかった?」と驚きを隠せなかった。二階堂・猪俣が見せた奇跡のコンビプレーとは。そして二階堂が謎の英語表現で伝えたかった曲は一体何なのか。
続いての出題者・猪俣の衝撃英語表現にも注目。「アイウォーターYES! YES!」「ハニーボールスリーマンセル」というワードが飛び出し…。果たして二階堂は、後輩と再び心を通じ合わせることはできるのか。
TVerでの見逃し配信も絶好調の同番組は、反響を受け、第1のゲーム「だるまさんが転んだ」そして翌週放送予定の「第3のゲーム」未公開シーンの配信が決定。地上波では流せなかった完全未公開シーンの問題&珍解答から、二階堂・猪俣の言い訳シーンをたっぷりと届ける。第4話のTELASA特別編では、地上波では流せなかった問題を公開する。