【エンタメ総合】
万博「大屋根リング」貴重動画が公開 何もない土地→全周約2キロ、世界最大の木造建築物ができるまで

大阪・関西万博


 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の建築風景をとらえた貴重動画が、23日までに万博公式YouTubeで公開された。



【動画】興味深い… 万博「大屋根リング」ができるまで



 「夢洲大阪・関西万博大屋根リング建築記録編(2023 to 2025)」や「夢洲大阪・関西万博大屋根リング空撮編(2023 to 2025)」などの動画で、まだなにもない会場に、木材ががクレーンで運ばれ、やがて高さが増し、円をなしていく様子が描かれている。



 大屋根リングは、2023年6月30日に組み立て開始、24年8月21日に全周がつながった。今年2月28日に2025年日本国際博覧会協会に引き渡された。



 全周約2025メートル、建築面積約6万1035.55平米を誇り、世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定されている。



関連記事


最近の記事

茨城の求人情報