
【エンタメ総合】
投資家のテスタ、口座「乗っ取られました」 証券会社へ苦言で被害発覚の経緯説明

専業投資家のテスタが1日、自身のXを更新し、証券会社の口座が「乗っ取られました」と報告した。
【画像】どこの証券会社?怖すぎる…口座乗っ取り 被害経緯の全文
Xでは「乗っ取られました」と説明とし、すぐにオペレーターに問い合わせたそうだが「次の部署へ…今日とっても忙しいのだけど…」と嘆き。
「まずいめちゃくちゃ時間ないのに電話一旦切って調べてかけなおすとのこと。調べ中なのでもし自分が間違ってたら大変申し訳ないですお世話になってる証券会社だし。それでも言っておいた方が被害減ると思うので忖度無しに言っておきます」と切り出しながら、「二段階認証は意味を成してないと思います」と証券会社へ苦言した。
また、被害発覚の経緯を明かし、「朝一2段階認証の確認メールがきて誰かログイン試みてるまずいと思い注文履歴を確認したところ、すでに前日夜に注文した履歴があり発覚した感じです」と説明。
「そして慌ててログインパスを変えてる間にもまた注文履歴が更新されてました。変えてから電話して口座ロックされるまでは新しい注文はありません。今急いで記憶で書いてるので、抜けてたり違う部分あるかもですが今はこれですすみません」。
「ウイルスソフトは二重に入れててスキャンも毎日して問題は発見できてないので、流出経路が全く不明ですが他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり(こちらも確認中)でもろもろ調べてますとりあえず今走り書きなので見づらいかもしれませんがすみません」と伝えた。
テスタは、2005年に300万円を証券口座に入金して株式投資をスタート。以来20年間リターンがマイナスになった年はない。初期はスキャルピングやデイトレードを中心に取引を行い、2016年からは中長期投資を軸に。2024年累計利益は100億円達成。2014年からは全国の児童養護施設への寄附を継続的に行っている。