
【ランキング】
ファイナンシャルプランナー40人が選ぶ、おすすめiDeCo 証券会社、銀行各1位発表

顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは7月1日、ファイナンシャルプランナー40人の評価による「金融関連」のランキングを、「ネット証券」、「NISA 証券会社」、「NISA 銀行」、「iDeCo 証券会社」、「iDeCo 銀行」、「FX」の6ジャンルで発表。「iDeCo 証券会社」では、【SBI証券】と【楽天証券】が同点で総合1位を獲得。「iDeCo 銀行」では、【三井住友銀行】が総合1位を獲得した。
FP40人が選ぶ、おすすめのiDeCo 証券会社(FP評価)ランキング TOP5(画像)
「iDeCo 証券会社/銀行(FP評価)ランキング」は、証券会社6社、銀行5社を対象に、ファイナンシャルプランナー40人が「iDeCoの始めやすさ」、「投資商品ラインナップ」、「提供情報」、「グループシナジー」の4項目で評価した結果をまとめている。
●FP40人が選ぶ「iDeCo 証券会社(FP評価)ランキング」
「iDeCo 証券会社(FP評価)ランキング」で同点総合1位となった【SBI証券】は、評価項目別では「iDeCoの始めやすさ」、「投資商品ラインナップ」、「提供情報(※1)」の3項目で1位に。一方の【楽天証券】は「提供情報(※1)」「グループシナジー」の2項目で1位となっている。
※1.評価項目別「提供情報」は、【SBI証券】と【楽天証券】が同点1位
【SBI証券】は、実際の利用者が選んだ「2025年 iDeCo 証券会社ランキング」(1月発表)でも総合1位を獲得。また、こちらの評価項目別でも「取扱商品」、「情報提供」の2項目が1位となっており、実際の利用者、プロのファイナンシャルプランナー(FP)双方から商品と情報について高い評価を得ている。
一方の【楽天証券】は、実際の利用者が選んだ「2025年 iDeCo 証券会社ランキング」(1月発表)では総合3位にランクイン。こちらの評価項目別では「申込み手続き」と「サイトの使いやすさ」で1位となっており、実際のコメントでも申し込みの利便性やサイトの使い勝手を挙げる声が多く見られた。また【楽天証券】は、これでFP評価による「ネット証券」、「NISA 証券会社」、「iDeCo 証券会社」で1位と、金融関連3冠獲得となった。
なおFP評価ランキングの総合3位には【松井証券】がランクイン。評価項目別では「iDeCoの始めやすさ」、「投資商品ラインナップ」、「提供情報」の3項目がTOP3入りとなっている。
●FP40人が選ぶ「iDeCo 銀行(FP評価)ランキング」
「iDeCo 銀行(FP評価)ランキング」で総合1位となった【三井住友銀行】は、評価項目別では「iDeCoの始めやすさ」、「グループシナジー」の2項目で1位を獲得。「投資商品ラインナップ」も3位にランクインしている。
続く総合2位には【りそな銀行】がランクイン。評価項目別では「提供情報」で1位を獲得した。
総合3位には【みずほ銀行】と【三菱UFJ銀行】が同点ランクイン。【みずほ銀行】は「提供情報(※2)」での2位を筆頭に3項目がTOP3入り。【三菱UFJ銀行】は、評価項目別「投資商品ラインナップ」で1位のほか、「提供情報(※2)」、「グループシナジー」で2位と3項目がTOP3入りとなっている。
※2.「提供情報」は【みずほ銀行】と【三菱UFJ銀行】が同点2位
【2025年 iDeCo 証券会社(FP評価)ランキング 総合TOP5】
(オリコン顧客満足度(R)調査)
1位 SBI証券 84.3点
1位 楽天証券 84.3点
3位 松井証券 79.5点
4位 マネックス証券 78.1点
5位 野村證券 74.2点
【2025年 iDeCo 銀行(FP評価)ランキング 総合TOP5】
(オリコン顧客満足度(R)調査)
1位 三井住友銀行 72.9点
2位 りそな銀行 72.1点
3位 みずほ銀行 71.4点
3位 三菱UFJ銀行 71.4点
5位 ゆうちょ銀行 61.8点
※ iDeCo 銀行は5位までの発表となります。 iDeCo 証券会社の6位以降、各評価項目別ランキング、各調査概要等は「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。
※ファイナンシャルプランナー一覧は「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。