【エンタメ総合】
女子プロレス×ポップカルチャー『Sukeban』、ドコモ・スタジオ&ライブとタッグ結成

Sukeban


 米ニューヨークで誕生したライブスポーツ&エンターテインメントブランドのSukebanが、日本の通信・エンタメ業界の大手、NTTドコモ・スタジオ&ライブと戦略的パートナーシップを締結した。日本の女子プロレスにアニメや音楽、ファッションなどを融合させた革新的なコンテンツを世界に発信していくという。



【写真】会見中…はじけるような大笑いをしていた神取忍



 Sukebanは、女子プロレスの枠を超え、キャラクターやストーリーを軸に展開する独自の世界観で注目を集めてきた。ライブイベントやショートコンテンツ、アパレル、各種コラボレーションなど、若年層を中心に多様な支持を得ており、日本にも本格進出。東京を拠点に、個性的なギャング集団に分かれたレスラーたちがSukeban世界選手権を争うリーグを展開している。伝説的レスラーのブル中野がコミッショナーとしてリーグを統括しているのも特徴だ。



 今回の提携により、Sukebanは新たなIP開発やストーリーテリングの強化に乗り出す。NTTドコモ・スタジオ&ライブは、NetflixやPrime Videoなどへの作品提供を通じて世界基準のコンテンツ制作に実績を持ち、タレントマネジメントやイベント制作などのリソースも活用し、Sukebanのグローバル展開を後押しする。



 ドコモ・スタジオ&ライブは、「Sukebanはポップカルチャーの宝庫。女子プロレスを通じて、世界中の視聴者に革新的なコンテンツを届けられることを楽しみにしている」とコメント。Dream Slam Productionsは、「ドコモ・スタジオ&ライブは、ブランドの独自性を尊重しながら、成長と拡大に必要な経験とリソースを持った理想的なパートナー」と述べている。



 なお、Sukebanの次回チャンピオンシップタイトルマッチは、5日にロサンゼルスで開催される『Anime Expo 2025』で実施される予定となっている。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報