
【その他】
【RIZIN】“推し活視点”で作る女性イベント初開催 広報・横島加奈がアイドル経験を生かし奮闘中

今月27日開催のビッグイベント『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』(さいたまスーパーアリーナ)を目前に控えた19日、RIZIN初の女性ファン向けイベント「RIZIN Girls Fan Meeting」が都内で行われる。
【画像】RIZIN初の女性ファン向けイベント「RIZIN Girls Fan Meeting」ゲストは…
10周年イヤーを迎えているRIZINの新たな企画で、元RIZINガールで現在は広報として活躍する横島加奈氏をはじめとした女性スタッフが中心となって動いており、女性ファンに楽しんでもらうためのアイデアを多数用意しているという。そこで、ORICON NEWSではイベントでMCも務める横島氏にイベントについて、そしてもうすぐ1年を迎える広報という業務について、聞いてみた。
■RIZINガールから広報に異例の転身も「本当に広報になって良かったって思います!」
――昨年の秋にRIZIN広報になってもうすぐ1年ですが、広報の仕事は慣れてきましたか?
【横島】社会人になることも初めてだったので、最初の頃はやることひとつひとつをメモに取ったり、慣れない部分も多かったりしたのですが、今は自分で考えて動いてスムーズに仕事ができるようになってきました。今は月曜から金曜の決まった時間に出社する規則正しい生活になっています。
――広報というRIZINを「広く報せる」業務において、大変なことは?
【横島】いつも大会の1週間前はやることが山積みになって想像以上に大変です。ある会社さんからは「データを送ってください」と頼まれて、同時に社内から「これをSNSで告知してください」と連絡があって、新しい業務がどんどん増えていく感じで寝る時間もないくらい忙しいです。
――ファイターだけじゃなく、広報も大会1週前は忙しいんですね。
【横島】どれだけ準備をしても、1週間前になるといろんな業務量が増えてしまうんです。もちろん大変なことも多いですが、楽しいことやうれしいこともたくさんあります。自分はSNS担当なのでフォロワーやインプレッションなど数字が伸びたり、ファンの方から「横島さんを応援しています」と言っていただけたりすると、本当に広報になって良かったって思います。
――加奈さん個人のフォロワー数も目標があるんですよね?
【横島】はい、年内に10万フォロワーを目指していて、現在(7月7日時点)の数字を言うのも恥ずかしいのですが、2万3000人くらいで…。残り半年しかないので、『超RIZIN.4』の会場前で呼びかけをしようと思っています(笑)。自分のフォロワーが増えるイコールでRIZINをより拡散できることにもつながると思っていますし、忙しくて大変なことも多いですが、RIZINにとっても新しいことを作り上げている立場なので毎日がすごく楽しいです!
――ちなみに、オフの日はどんなふうに過ごしているのでしょうか?
【横島】休みの日は美容室やネイルをしに行ったり、洋服を買いに行ったりして気分を上げています!
――RIZINのYouTube番組『RIZIN RADIO』では、「早く変態になりたい!」という加奈さんのレギュラーコーナーがありますが、変態に近づいていますか…?
【横島】ちょっとずつ近づいています(笑)。笹原さんとジャン斉藤さんの知識量がすごいので、自分もそこから昔のことを知って勉強することが多くて、歴史を知れば知るほど今の格闘技を面白く見ることができると感じています。今のRIZINファンは若い方が多いと思うので、榊原社長や笹原さんや佐伯さんが昔からやってきたことを少しでも伝えられる存在になりたいです。
■女性ファンイベントで、朝倉未来ファンと平本蓮ファンが同じテーブルになったら…
――今月19日開催の「RIZIN Girls Fan Meeting」は、加奈さんをはじめRIZINの女性スタッフを中心に発案された企画なのでしょうか?
【横島】そうなんです!RIZINは定期的にPR会議をやっていて「超RIZIN.4に向けてどんなことをやっていこう」と話していた時に、「女性イベントがあったら楽しいのでは」というアイデアが出て、女性スタッフが盛り上がりました。RIZINは新しい企画に「チャレンジしてみよう」「何事もまずトライしてみよう」っていう社風なので、すぐに決まりました。
――RIZINのSNSでは女性スタッフの会議風景が公開されていましたが、実際にあんな感じで意見を出し合っていたのでしょうか?
【横島】あれはリアルなんです、動画は“リアル風”に撮影したものですけど(笑)。女性の格闘技ファンって、彼氏の影響で好きになってカップルで応援している人が多くて、あんまり女性の格闘技仲間がいないのではと考えました。なので、そういう人たちが交流できて新しい格闘技仲間を作る場所になってほしいと思っていますし、お一人での参加も大歓迎です。イベント運営も女性スタッフが中心でやっていきますし、リアルなつながりを感じられる機会になってくれたらうれしいですね。
――イベント告知のX投稿は50万インプレッションを超えるほど、注目を集めていますね。
【横島】予想外の反響で驚きましたけど、それだけ女性の格闘技ファンの方が交流の場を待っていてくれたんだと思います。イベント内容もかなり固まってきていて、まず参加してくださった皆さんへのプレゼントにRIZINオリジナルの前髪クリップをご用意しています。パステルカラーでレア感がありますよ!また、ゲストファイターのトークコーナーでは普段のイベントでは聞けないような、プライベートや恋バナなど女性が好きなテーマで語っていただきます。「好きなタイプ」とか「自分が女性だったらどのファイターと付き合いたいか」とか…。
――男性ファンの前では話しにくいテーマですよね(笑)。
【横島】YouTubeやSNSでもあんまり話さないと思いますので、そういうテーマも深堀りして聞きだします。ほかにもフォトブースにはRIZINのベルトやラジャブアリ・シェイドゥラエフ選手の帽子を展示しますので、たくさん写真を撮ってどんどんSNSにアップしていただきたいですね。
――いろんなファンの方が集まると思いますが、もしかしたら朝倉未来選手ファンと平本蓮選手ファンが同じテーブルになる可能性もあるのでしょうか…?
【横島】あるかもしれないですね…。もしかしたらバチバチしちゃうかもしれないですけど(笑)、それも含めて楽しんでいただきたいですし、複数のファイターを応援するファンの方も多いので、話しながら共通点を見つけていただいて、価値観を広げてもらえるとうれしいです。
――参加するファンの方は、誰のファンか分かるようにグッズを見えるように持ってきてもらえたら、会話のきっかけになりそうですね。
【横島】そうですね!「この選手が好きなんですね」って盛り上がれますし、もしかしたらバチバチするかもしれないですけど(笑)、そういう雰囲気も楽しんでいただきたいです。Tシャツを着たり、うちわなど自作のグッズでもいいので、ぜひ持ってきてください!
■「アイドルの経験を生かして、ファンも出演者も満足できるイベントを作りたい」
――加奈さんはRIZINガールと並行してアイドルグループ・Chu-Zとしても10年以上も活動されていました。その経験がこういったイベント運営にも生かされているのでしょうか?
【横島】アイドル活動のほとんど全部が生きています!演者側の気持ちはもちろん、応援してくださったファンの方の気持ちにも触れてきたので、「こういうものがあればファンの方はうれしいはず」「こんな配慮があれば演者もスムーズにできる」っていう、私がアイドル時代に感じたことをイベントにいっぱい反映していきたいです。例えば、チェキとかもそうですね。
――アイドルのライブといえば、チェキは欠かせないですよね。
【横島】アイドルイベントですと、1000円とか2000円で販売するのですが、今回は参加費に含まれています!さらにお見送りのハイタッチもできますし、みなさんが満足できるようなイベントにしたいと思います。私がアイドル時代に「もっとファンの方にこういうことをしたい」と考えていたことも取り入れているので、ぜひご期待ください。アイドルやアニメの推し活が一般的になっているので、格闘技の推し活も楽しんでいただきたいです。
――ちなみに、アイドル時代の加奈さんのファンで、今も応援してくれている方もいるのでしょうか?
【横島】はい!元々は格闘技に興味がなかったけど私をきっかけにRIZINの会場に行ってみて、演出の迫力