
【エンタメ総合】
鈴木仁×恒松祐里、ショートドラマ『#たぬきのデンゴン』配信開始 駅の伝言板を通して始まるラブストーリー

auとアスミック・エースによる縦型ショートドラマ作品の共同制作プロジェクト「STUDIO sauce(スタジオソース)」の最新作『#たぬきのデンゴン』の無料配信が、本日(7月14日)よりスタート。「STUDIO sauce」の公式SNSと、東急線の車内液晶モニター「TOQビジョン」にて無料配信される(毎週月・水・金曜に本編配信予定)。
【写真】ショートドラマ『#たぬきのデンゴン』PV
「STUDIO sauce」では、オムニバスドラマ『てのひらラブストーリー ~婚活五重奏~』、俳優・沢村一樹が縦型ドラマ初出演&初主演で話題を集めた『Toshio-free-Wi-Fi』を無料配信中。
これに続く第3弾となる本作は、駅に設置された伝言板を通して始まる、<怜央の物語>と<琴音の物語>という2つの世界線を描くラブストーリー。それぞれの軸で15話配信される(計30話予定)。撮影は、東横線・目黒線田園調布駅、東横線車内で行われた。
怜央役は鈴木仁。ヒロインの琴音役は恒松祐里。そのほか、美山加恋、吉澤要人(原因は自分にある。)、浜野謙太らが脇を固め、主人公たちの恋路を盛り上げていく。
さらに、八木沙季、オムライス兄さん、そば湯、あやんぬ、うざみ、クリスのバスケ日記ら、SNSで人気のクリエイター6人のゲスト出演も決定。どんな役柄にチャレンジしているのか、どういったシーンで登場するのか楽しみだ。
本編の配信に加え、「本編切り抜き動画」「裏話や作品アピールのショート動画」などのコンテンツも順次公開する予定。
■鈴木仁のコメント
怜央と琴音の二人の視点で語られる物語なので、この作品では二人のすれ違いや感情の揺れ動きが見られるのが面白いところです。撮影を通じて、伝言板という素敵な文化を体験することができました。実際の電車や駅で撮影できたのも本作の魅力だと思います。電車でも作品が流れるのでとても楽しみです。
■恒松祐里のコメント
怜央と琴音の2つの物語が交差する作品なので、両方の視点で楽しんで頂けたらと思います。物語が進むにつれて二人の関係も進展していくので、SNSや電車のビジョンで作品を楽しんでもらって、次の回がどうなるのかなと期待してもらえたら嬉しいです。伝わらないもどかしさにキュンキュンしてもらいたいです。
■『たぬきのデンゴン』ストーリー
▼怜央の物語
渋谷怜央が、オフィスのコーヒースタンドで出会った店員に思いがけない心遣いを受けた日、高鳴る心は翌日偶然の再会を呼び寄せる。電車内での再会に勇気を出し、期間限定伝言板に感謝を記す。「タヌキさんへ。コーヒーありがとうございました」心に届かぬと思ったその言葉に、思わぬ返信が……。
▼琴音の物語
オフィス内のコーヒースタンドで働く日吉琴音が、疲れた渋谷怜央に贈った小さな優しさ。翌日、伝言板に書かれた「タヌキさんへ」の感謝のメッセージを見て胸が躍る琴音だったが、ある真実に気づいてしまい……。