
【エンタメ総合】
春日俊彰、西武園ゆうえんち“プールの化身”「ケシガです」 “サメ”との遭遇に「スピルバーグ監督!」

お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が16日、埼玉・所沢の西武園ゆうえんちで行われた『西武園ゆうえんちプール開き記念イベント』に登場。「西武園ゆうえんちプールの化身」に任命された春日が、体を張って“絶叫体験”をアピールした。
【動画】プールで本気のバタフライを披露したオードリー春日
ゆっくりとした歩みで登場した春日は「プールの化身・春日、ケシガ、降臨!」と一言。周りの反応は気にせず「決まりました!とにかく決まりました。反応云々よりもとにかく決まりました」とご満悦の様子で、司会にも「きょうはケシガと称してください」と呼びかける一幕もあった。
就任について「やっぱりうれしいですよね。あの春日。私もね、子どもの頃、小さい人間の頃、毎週日曜日来ていたわけですよ。楽しみでね。当時あのーね、日曜日の朝の戦隊モノを見終わるかどうかの時に家を出て。コンビニエンスに行きまして。おにぎりを買い込んでね。家で凍らせたアルミパウチのオレンジとかを凍らせたやつを詰め込んでね…。まさか、ケシガとして帰ってくるとは思ってませんでした」となつかしんだ。
春日のじょう舌ぶりは止まらず「波のプールでイベントやって、マスメディアの方が来てくださるって、SMAPさん以来じゃないですか?」と切り出すと「大雨の中、木村さんの名言『一緒にシャワー浴びようぜ!』、飛び出しましたよね。きょう雨が降ったら、私も言おうと思います」とニヤリとした。
突然、水中からサメのヒレが浮かび上がり、波のプールを動きまわるアトラクション「サメ・ザ・パニックin波のプール」、波に向かって爆走したり、流れに逆らって逆走したり、物理に逆らう愚かな行為で痩せることを目指す「史上最も愚かなプールフィットネス」、春日が鬼瓦ポーズをしたオリジナルの浮き輪や、春日が水に流したい黒歴史が書かれた浮き輪が流れ続ける「流れるプール」などのデモンストレーションを行った。
サメとの遭遇では、おなじみの「アパー!」を披露した後に、全力のバタフライで見事に逃げ切ると「スピルバーグ監督!」と叫んでいた。
イベントには、同園の総支配人・西田知宏氏も登場した。