【エンタメ総合】
【ダブルインパクト】セルライトスパ「世間にバレてない」強み ななまがりのインパクトに不安も「別の空気感で…」

セルライトスパ(C)ORICON NewS inc.


 漫才&コント“二刀流”の頂点を決める新たな賞レース『アサヒビール スマドリ ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~』が、日本テレビ・読売テレビ系全国ネットで生放送される(21日 後7:00)。ORICON NEWSでは、放送当日に向けてファイナリストたちの独占インタビューを掲載していく。



【特集】実力派揃い!『ダブルインパクト』ファイナリスト7組



 エントリー総数2875組の中から勝ち上がった、ロングコートダディ、スタミナパン、セルライトスパ、ななまがり、ニッポンの社長、かもめんたる、コットンの7組が、優勝賞金1000万円、初代王者の座をかけて熱戦を繰り広げる。



 決勝戦は、ファイナリスト全組が1stインパクトと2ndインパクトで、漫才とコント1ネタずつ、計2ネタを披露。1stインパクトで、漫才とコントどちらかを披露するかは自分たちで選択し、2ndインパクトは点数が低い順にネタを披露する。



 漫才・コント、それぞれ4分でネタを行い、審査員5人が1人100点(合計500点満点で審査。2ネタの合計得点(1000点満点)で優勝者が決まる。決勝戦のMCは、かまいたちが担当。応援サポーターはモグライダーと佐々木久美、サポートアナウンサーは黒田みゆアナが務める。



■セルライトスパ(肥後裕之、大須賀健剛)

――エントリーについて

【大須賀】

『M-1』を卒業しちゃって、『THE SECOND』も負けちゃったので、もう出られるものは全部出ようということで。運よく僕ら両方ともやっていたので、もしかしたらワンチャンあるのかなと思って出ました。



――今回が1回目の大会というところで、どういう風に進むのか見えない怖さはなかった?

【肥後】

本番で事故っても、面白いなって(笑)。全員初めてなんで、そこは大丈夫でしたね。



――ネタ選び?

【大須賀】

まさに超難しかったです。小声で、楽屋で、なんか興味ないぐらいの感じで「どっちにすんの?」って、一応情報収集して(笑)。前のコンビがコントで続いていたら…みたいな、バランスとかは。みんながウィンウィンになるように探り合いというか。



【肥後】

けっこうギリギリまでどっちにするか悩んでました。



【大須賀】

何回戦で何を出すかもまた考えないといけないので、いろんな賞レースの中でも、考えることが1番多かったです。



【肥後】

芸歴いってる分、ネタの数も、ちょっとだけ選べたりもしたので…。運が一番強いんでしょうけど、



【大須賀】

これまで負けている回数も多いからね。どんなんが負けるかも(蓄積されているが)この大会に関しては、それが通用しなさそうというか、前例がないんで。『ダブルインパクト』っていうタイトルなので、インパクトある方がいいんかなと思っています。



――自分たちの強み?

【大須賀】

『M-1』も『キングオブコント』も準決までしか行けてないんで、世間にバレてないっていうのはあると思います。そこは単純に強みかなとも思っています。インパクト残せたら、より深く刺さるんじゃないかな。ななまがりさんは、昔から一緒に大阪でもやっていた先輩なので。この人たちには、ちょっとインパクトで真っ向勝負は難しい気がしています。だから、別の空気感というか、そっちで勝負も視野に入れて頑張ろうって感じです。



【肥後】

準決勝は、僕らの後にななまがりさんだったんですよ。その順番が逆だったら、ちょっとわかんなかったね。だけど、決勝はね、もうそんなこと言ってられないので、バチバチにやり合いたいですね。



【大須賀】

とりあえず、裸になる準備をしておかないと(笑)。



【肥後】

いやいや、すぐ裸になるけど(笑)!何の大会なん?



【大須賀】

それぐらい覚悟はできています。



【肥後】

全部を出すつもりでいきたいと思います!



【セルライトスパ】

肥後裕之、大須賀健剛によるお笑いコンビ、2009年結成。『M-1グランプリ』は2015年、17年、19年に準決勝出場、『キングオブコント』は2011年、14年、16年、24年に準決勝進出という成績を誇る。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報