
【エンタメ総合】
アンガールズ田中、鎌倉の新築訪問→空間をスッキリ見せる工夫に感心「いろんな家に使える」『となりのスゴイ家』

お笑いコンビ・アンガールズ(田中卓志、山根良顕)、タレントの遼河はるひが出演するBSテレ東『となりのスゴイ家』(毎週金曜 後9:00~)の25日放送回には、「鎌倉の自然を取り込んで中庭を活かした家」が登場する。
【スゴイ家】田中卓志が感心…スッキリ見せる工夫を施した中庭
田中と遼河が神奈川県鎌倉市の「スゴイ家」を訪問。鎌倉の森が見える大きな窓と、扉のラインを合わせて、外観をスッキリと見せている工夫に感心する2人。靴箱は置かずに床と土間の段差を利用して、スッキリ。まずは2階を見学。すると、空間が左右に分かれており、真ん中にはガラスで囲まれたバルコニー。それによって、どの部屋にも光が届くようになっている。
家主は一級建築士の夫と妻、そして子どもの3人家族。結婚し世田谷区のマンションで暮らしていたが、子どもが小学校に通う前に家を建てたいと土地探しを始め、現在の土地と出合った。夫が得意とするラインにこだわった家を設計し、2024年にスゴイ家が完成した。
そして、限られた敷地の中で家を広く見せる重要なポイントになっているのが、家の真ん中に鎮座する中庭。中庭の2階部分をグレーチングにすることで、中庭が建築面積に含まれないようにした。
見学を終えた田中は、参考になったポイントとして、空間をスッキリ見せるように使われた「ビル用サッシ」を挙げ、「いろんな家に使える」と話す。
このほか、神奈川県横浜市の「用途を分けた2つのリビングがあるスキップフロアの家」を紹介する。