【エンタメ総合】
大手製薬サプリが驚きの3000ウォン!韓国ダイソーの進化がすごい【ハングクTIMES Vol.215】

韓国ダイソーに並ぶサプリ(撮影:二俣愛子)


こんにちは。韓国在住ライターで撮影コーディネーターの二俣愛子です。今、韓国の「ダイソー」の進化が止まりません!誰もが耳にしたことがある超大手コスメメーカーや、医師が監修をするドクターズコスメブランドがダイソー用に低価格のコスメを展開し、話題を集めていますが、実はそれだけではないんです。



最近は、サプリメントでも注目を浴びています!大熊製薬や東国製薬といった韓国を代表する大手製薬会社が手がける高品質なサプリメントが、なんと3000~5000ウォン(約330~550円程度)という驚きの価格で購入可能なのです。通常、3万ウォン以上するような高機能サプリも、気軽に試せるようになったのは、革命ではないでしょうか?



【写真】販売数ランキング1位!輝く素肌を目指すのにぴったりなサプリ



韓国内でも、SNSやYouTubeで「ダイソーのサプリがコスパ最強!」と話題沸騰中。特に、登録者194万人の薬剤師YouTuberコ・サンオン氏が分析動画を公開し、品質と価格のバランスに太鼓判を押したことで、さらに注目度がアップしました。今回は、韓国在住の美容ライターでもある私が厳選した、ダイソーで買える話題のサプリメントを紹介します。



■韓国人はサプリメントを日常的に取り入れている



韓国では、美容と健康を支える「インナービューティ」の考え方が広く浸透していて、サプリメントは日常のルーティーンとして欠かせない存在。特に、忙しい現代人にとって、食事だけでは不足しがちな栄養素を手軽に補えるサプリは大人気なのです。



韓国では、ビタミンCや乳酸菌、オメガ3など、目的に合わせたサプリが薬局やコンビニでも身近に購入できますが、ダイソーの低価格サプリの登場で、さらに気軽に試せるようになりました。韓国の若者や美容インフルエンサーの間でも「コスパが良い」「大手製薬の信頼感がある」と、ダイソーのサプリがSNSでバズっています。



ただ、安いからといって決して品質が劣るわけではなく、韓国人なら誰でもが知っているような大手製薬会社が製造し、厳しい基準をクリアした製品がそろっているため、安心して取り入れられるというのが最大の魅力!

サプリを選ぶ際は、自分のニーズ(美肌、ダイエット、疲労回復など)に合った成分をチェックし、信頼できるメーカーのものを選ぶのがポイント。ダイソーで特に人気のサプリを中心に、成分や効果とともに紹介していきます。



■韓国のダイソー販売数ランキング1位「デウン製薬 rTGオメガ3」



「デウン製薬 rTGオメガ3」は、ダイソーのサプリ売り上げ1位に輝く大人気商品。オメガ3は、血液をサラサラに保ち、心血管系の健康をサポートする必須脂肪酸。rTG(リトリグリセリド)型は、吸収率が高いのが特徴で、効率的に体に取り込まれます。



韓国の美容愛好家は、肌の乾燥を防ぎ、ツヤ感を保つ効果も期待して愛用中。1粒1000ミリグラムで5000ウォンならコスパは抜群。普段オメガ3を試したことがない人にもおすすめです。毎日の食事にプラスして、内側から輝く美肌を目指したい方にぴったり!



■韓国のダイソー販売数ランキング3位「デウン製薬 ガルシニア」



ダイエットを目指すなら「デウン製薬 ガルシニア」を要チェック。ガルシニアカンボジア由来のHCA(ヒドロキシクエン酸)は、炭水化物の代謝をサポートし、脂肪の蓄積を抑える効果が期待されます。



韓国では、ダイエットサプリとして長年人気で、ダイソーでの価格は、たった5000ウォンと話題に。私の夫は、以前ダイエット系のサプリメントを販売している会社にいたのですが、これは安い!と驚いていました。



食事前に摂取することで、過剰なカロリー摂取を抑えたい人に最適。ビタミンB1やナイアシンも配合され、代謝アップにも一役買います。気軽にダイエットを始めたいときに良さそうです。



■オリーブヤングでも大人気!「ラクトフィット ラクトゴールド」



韓国のヘルス&ビューティストア「オリーブヤング」で人気の「ラクトフィット ラクトゴールド」。わが家でも、大人用にはこのゴールドタイプ、子ども用にはミントグリーンのタイプを愛飲していて、常にストックしています。



乳酸菌サプリの国民的ブランドとして知られ、腸内環境を整える19種類の混合菌株を配合。1袋あたり約20億CFU(コロニー形成単位)と、日常の健康維持に適切な量を摂取できます。韓国でも「腸活=美肌」の考え方が浸透していて、肌荒れや便秘解消を目指す人に愛用されています。5000ウォンなら試す価値は十分!スティックタイプで持ち運びやすく、忙しい朝でもサッと摂れるのが魅力です。美肌と健康を両立したい人にイチオシ!



■夏の日焼けをなかったことに?!「東国製薬 マデカリポソームグルタチオンC」(20日分)



夏の紫外線ダメージが気になる人に向けて「東国製薬 マデカリポソームグルタチオンC」をピックアップしました。グルタチオンは、強力な抗酸化作用で知られ、肌のくすみやシミを軽減する効果が期待される成分。リポソーム技術により吸収率を高め、ビタミンCと組み合わせることで美白効果を強化してくれます。5000ウォンで購入でき、高価な美白サプリを気軽に試せるのがありがたいです。

夏のダメージ肌をリセットしたい人や、透明感のある肌を目指す人に最適。甘酸っぱいフルーツ風味のパウダーで、飲みやすい点もポイント!私も、疲労回復と美肌効果を期待して、まずは1箱飲み続けてみようと思っています。



■サプリメントの鉄板!「デウン製薬 ビタミンC」(30日分)



サプリの定番といえばビタミンC。ビタミンCは、コラーゲン生成を助け、肌のハリや免疫力アップに欠かせない成分です。韓国の美容トレンドでは、シミやくすみ対策、疲れを取るものとして日常的に摂取する人が多く、ダイソーの低価格さが話題に。しかも、30日分で5000ウォンって、ちょっとバグっちゃってます(笑)。



東国製薬のビタミンCパウダーも人気ですが、デウン製薬のものは手軽さが魅力。ビタミンCは基本的にどれも効果は近いと言われているので、ダイソーのこの価格ならコスパ最強です。



以前、薬剤師さんに教えていただいたのですが、韓国ではビタミンCの1日の摂取量は3000ミリグラム程度まで推奨しているとのこと。水溶性で摂取しても余分な分はすぐに排出されますが、1日何回かに分けて飲むのがベストだそう。



ちなみに、このサプリメントは1錠1000ミリグラムまでで、1日1錠を推奨しているようです。毎日のルーティーンにプラスして、透明感と健康をキープするのに、取り入れてみようと思います。



■韓国ダイソーはコスメだけじゃない!



韓国のダイソーといえば、コスメにフォーカスされがちですが、このサプリメントブームでさらに注目度が急上昇!大熊製薬や東国製薬、LG生活健康といった信頼の大手製薬会社が手がける高品質サプリが、3000~5000ウォンという価格で手に入るのは、美容と健康を気軽にアップデートしたい人にとって見逃せません。



オメガ3やガルシニア、乳酸菌、グルタチオン、ビタミンCと、目的に合わせた多彩なラインナップがそろい、SNSやYouTubeでも「コスパ最強」と話題のダイソーサプリ。韓国でのショッピングの際は、ダイソーのサプリコーナーもぜひチェックを!韓国流のインナービューティを体験してみてください。



(取材・文:二俣愛子)

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報