【ランキング】
2025年利用者おすすめの住宅ローンランキング、イオン銀行が初の総合1位に

「おすすめの住宅ローン」とは?(画像はイメージ)


 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは8月1日、実際の利用者を対象とした、最新「2025年 住宅ローンランキング」を発表。【イオン銀行】が初の総合1位を獲得した。また総合2位には【ソニー銀行】、総合3位には【SBI新生銀行(旧:新生銀行)】がランクインとなった。



おすすめの住宅ローンランキングTOP5(画像)



 「住宅ローンランキング」は、2011年から今回で15回目。過去5年以内に住宅ローンの新規借り入れ、もしくは借り換えを行い、融資(借入)を現在受けている全国12,580人の回答を元にしている。対象企業は120社、38位までの発表と、顧客満足度調査のなかでも大規模な調査となっている。



 今回の発表では、2024年の住宅ローン金利引き上げなどの影響から、総合ランキングをはじめ、“金利優遇サービスのわかりやすさ”などを評価した「金利」の評価項目において全体的に得点が下降傾向となった。



 そんな中、今回初の総合1位となった【イオン銀行】は、評価項目別では、全9項目のうち「付帯サービス」、「審査・契約手続き」の2項目で1位を獲得。“自社・グループ会社・提携会社の優遇サービスの質”などを評価した「付帯サービス」は2019年から7年連続、“相談会・ローン申し込み手続き時の利便性”などを評価した「審査・契約手続き(※)」は2020年から6年連続で1位と、いずれも長期間にわたる高評価となっている。



 また、部門別では、業態別「対面銀行」で7年連続、地域別「関東」で2年連続、男女別「男性」で初の1位のほか、目的別「借り換え」は2018年以来7年ぶり2度目、商品別「変動金利」で5度目の1位となっている。



※1.「審査・契約手続き」は 2020年は「手続き」として発表



 実際の利用者からは、「平日の遅い時間や土日でも営業しており、仕事終わりでも相談できた(30代・女性)」、「低い金利で借り換えができた。付帯クレジットカードでの割引やATM手数料無料などサービスが良い(50代・男性)」といったコメントが良い点として寄せられている。



 なお総合2位の【ソニー銀行】は、評価項目別では「商品内容の充実さ」、「団体信用生命保険の充実さ」、「サイトのわかりやすさ」の3項目で1位に。「サイトのわかりやすさ(※2)」では2015年から11年連続1位を記録した。部門別では、業態別「ネット銀行」で3年連続8度目の1位となっている。



 総合3位の【SBI新生銀行(旧:新生銀行)】は、“繰り上げ返済時の手数料”などを評価した評価項目別「繰り上げ返済」で5年連続1位のほか、「サイトのわかりやすさ(※2)」では初の1位を獲得した。



※2.「サイトのわかりやすさ」は、【ソニー銀行】と【SBI新生銀行(旧:新生銀行)】が同点1位



 その他の評価項目別では、“契約時の事務手数料・保証料のわかりやすさ”などを評価した「手数料・保証料」は総合4位の【楽天銀行】が2年連続の1位を、「金利」は総合5位の【auじぶん銀行】が2021年から5年連続の1位を獲得。また、総合7位の【三井住友銀行】は、「担当者の対応」で2年連続の1位を記録している。



 なお、同日にはファイナンシャルプランナー40人の評価による「2025年 住宅ローン(FP評価) ランキング」も初発表。同ランキングでは【住信SBIネット銀行】が総合1位を獲得している。



【2025年 おすすめの住宅ローンランキング】

(オリコン顧客満足度(R)調査)



1位 イオン銀行 71.3点

2位 ソニー銀行 71.0点

3位 SBI新生銀行(旧:新生銀行) 70.8点

4位 楽天銀行 70.5点

5位 auじぶん銀行 70.2点



※6位以降、評価項目別ランキング、部門別ランキング、調査概要等は「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報