【映画】
マユリカ中谷、ディズニー&ピクサー作品で声優初挑戦「人生の思い出になる仕事でした」

ディズニー&ピクサー『星つなぎのエリオ』(公開中) メルマック役の声優務めたマユリカ中谷(撮影:山崎美蔓※崎=たつさき) (C)ORICON NewS inc.


 ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』(公開中)。本作は、両親を亡くし、孤独を感じていた少年エリオが、何光年も離れた宇宙で“本当の居場所”と“大切なつながり”を見つけていくファンタジー・アドベンチャー。その日本版で、主人公エリオの叔母の部下で“無線オタク”のメルマック役の声優務めた、お笑いコンビ・マユリカの中谷は、初めての声優挑戦となった本作について、「人生の思い出になる仕事でした」と振り返る。



【動画】マユリカ中谷がメルマックを描く



――今回、声優のお仕事は初めてということですが、何か準備はされましたか?



【中谷】いや、正直、準備のしようがわからなかったですね(笑)。やったことないし、どういう気構えで挑めばいいかもわからなくて。何もしないまま当日を迎えちゃいました。完成版を試写で観て、初めて「これはヤバい!」って思いました。自分の名前がエンドクレジットに出た瞬間、やっと実感が湧いてきた感じです。



――メルマックというキャラクターについてどう思いましたか?



【中谷】出番は少ないのですが、すごく印象に残るキャラクターだと思います。一瞬で“どんな人物なのか”が伝わるし、誰からも嫌われないキャラクターだと思いますね。物語後半の登場シーンは、結構おいしい役まわりです。



――メルマックのお絵描き動画も話題になりましたが、ご自身に似ていると思いませんか?



【中谷】シルエットがちょっと似てるんですよ(笑)。描きやすいし、親近感ありますね。



――メルマックは“無線オタク”ですが、中谷さんは?



【中谷】僕は機械オンチなので(笑)、劇中で数字をいっぱい言うシーンがあるんですけど、意味はまったくわかっていません(笑)。



――お笑いとは違う仕事をしてみて、どう感じましたか?



【中谷】僕、もともと漫画家になりたかったんです。相方に誘われて芸人になってからも、漫画やアニメ、映画など“作品”として残る仕事への憧れがずっとあったんですよ。だから、こうして声で参加できたのは、自分にとって“人生の思い出になる仕事”になりました。



――作品を観て、印象に残ったシーンやテーマは?



【中谷】“親子関係”と“友情”ですね。オルガとエリオの関係、グライゴンとグロードンの関係、それぞれに愛がある。あと、試写を観た時にエリオとグロードンのとあるシーンで泣いちゃいました(笑)。



――大人の男性も泣ける作品!まだ映画を観ていない人にメッセージをお願いします。



【中谷】子どもの頃に“エイリアンと友達になる”って妄想したことがある人って結構いると思うんですよ。そんな夢が、すごく美しい映像で形になった作品です。そして、人間関係や自分自身との向き合い方についても、刺さるメッセージがある。あったかい気持ちになりたい人、ぜひ観てください!



関連記事


最近の記事

茨城の求人情報