【その他】
「スマートウォッチじゃない時計がいい」アナログ派に刺さるタイメックスの腕時計6選

通好みの定番”タイメックスの腕時計6選


 スマートウォッチが主流の今、あえて“アナログの良さ”を感じさせてくれるのが、「タイメックス(TIMEX)」の腕時計。ちょっとクラシックで地味に見えるかもしれないが、それこそが今の気分にちょうどいい。今回は、ウィークエンダーやキャンパーなどの定番から、人気のおすすめモデルを紹介する。



【画像】「気づけばこればっか」「やっぱ好き」通が選ぶタイメックス腕時計はこれ



■アナログ感がいい! タイメックスのおすすめモデル6選



〇ウィークエンダー(T2N654)

 タイメックスの代表作ともいえるカジュアルウォッチ。ナイロンベルトと丸みのあるケースがやさしい印象で、ファッションに取り入れやすい。必要最低限の機能で構成されたシンプルなデザインは、オンオフ問わず使える。



【注目ポイント】

・視認性の高いアラビア数字インデックス

・ナイロンベルトで軽量かつ手首に馴染みやすい

・文字盤はインディグロナイトライト搭載で暗所でも見やすい

・バリエーション豊富、好みに合わせて選べる



〇キャンパー(TW2Y19800)

 米軍向けに設計されたオリジナルモデルの復刻版。軽量な樹脂ケースとナイロンベルトで、アウトドアやカジュアルスタイルにもマッチする1本。風防やケースのつくりにレトロな雰囲気があり、いまのファッションにも映える。



【注目ポイント】

・34mmの小ぶりなケースが特徴的

・樹脂ケース&ナイロンベルトでとにかく軽い

・ミリタリーライクな文字盤デザイン

・手巻き風味の雰囲気ある風防も魅力



〇Q TIMEX(TW2U62000)

 1970年代のダイバーズウォッチをオマージュした復刻モデル。ポップなカラーリングと機械式風のルックスが特徴で、コーディネートのアクセントにも使える。メカニカルな見た目ながらクォーツ式で扱いやすい点も嬉しい。



【注目ポイント】

・回転ベゼルとデイデイト表示つき

・ヴィンテージ調のステンレスブレスレット採用

・ドーム型風防がクラシックな印象を強調

・裏蓋には電池交換用のコインスロットを搭載



〇ウォーターベリー レガシー(TW2V17300)

 タイメックスの原点とも言える「ウォーターベリー時計会社」へのオマージュを込めたシリーズ。ステンレス製の重厚なケースとドレッシーなデザインで、カジュアルすぎない印象に仕上がっている。上品な1本を求める人にぴったり。



【注目ポイント】

・ケースサイズ40mm、ビジネスシーンにも対応

・デイト表示つきのクラシックな3針デザイン

・ステンレスブレスレット仕様で高級感あり

・フォーマルにも合わせやすいシンプルフェイス



〇イージーリーダー(TW2U85000)

 その名の通り「読みやすさ」を追求したモデル。大きなインデックスとコントラストの効いた文字盤で、瞬時に時間を確認できる。ミニマルなデザインは年齢・性別を問わず使いやすく、普段使いにちょうどいい。



【注目ポイント】

・大きめの数字が視認性抜群

・文字盤にはインディグロナイトライト搭載

・真鍮ケース&レザーベルトで柔らかな雰囲気

・落ち着いたカラー展開でシーンを選ばない



〇クラシックデジタル(TW2U84000)

 どこか懐かしさを感じさせるレトロなデジタルウォッチ。アラームやストップウォッチなど必要十分な機能を備えつつ、軽くて手首になじむサイズ感。ミニマルで飽きのこないデザインは、日常使いにもぴったり。



【注目ポイント】

・日本限定のマットブラックモデル

・日付・曜日表示、アラーム、ストップウォッチ搭載

・軽量でつけ心地がよく、ユニセックスでも使いやすい

・レトロスタイル好きに刺さるLEDバックライト表示



 TIMEX(タイメックス)の腕時計は、シンプルでいてどこか個性があり、今の空気感にちょうどよくなじむ。流行を追いすぎず、でも古臭くない。そんな“通好みの定番”を求める人にぴったりのブランドだ。クラシック、ミリタリー、デジタルなど豊富なバリエーションの中から、自分らしい一本を見つけてみてほしい。

関連記事


最近の記事

茨城の求人情報