
【映画】
松坂桃李、津田健次郎のアフレコにほれぼれ「うわ、こうやるんだー!すげー!」

『チ。―地球の運動について―』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した魚豊氏の連載デビュー作を原作とした劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』(9月19日 全国公開)の完成披露試写会が27日、都内で行われ、声優を務めた松坂桃李、染谷将太、内山昂輝、津田健次郎、メガホンを取った岩井澤健治監督が登壇。松坂と津田が共演の感想を明かした。
【動画】津田健次郎&松坂桃李、アフレコ共演を振り返り互いに謙遜「貴重な経験でした」
主人公・トガシを松坂が、トガシの先輩アスリート・海棠を津田が演じた。2人は一緒にアフレコをしたといい、松坂が「いやー、本当に貴重な時間でしたね」と感激したことを明かすと、津田も「こちらこそですよ」と返答。「いやいやいやいや」と恐縮しきりの松坂に、「とても楽しかったです」と笑顔を向けた。
松坂は「僕も本当に楽しかったですし、津田さんが声を入れられるのを間近で見られるのが、めちゃくちゃラッキーだなって」とし、「後ろから見ながら”うわ、こうやってやるんだー!”って内心思いながら。”えー!すげー!”って」と当時の本音を告白。「なるほど!ってずっと勉強みたいな感じで、自分はそういう時間として勝手に受け取っていました」と伝えた。
松坂の言葉に、津田は「すごいありがたいです」と照れ笑い。「掛け合いで録れたのは、すごく生っぽい言葉とかがもらえて、そこに返していくみたいな感じだったので、一緒にとれてすごく幸せでした」と語り、松坂は改めて「うれしかったです。すごく幸せな時間でした」と返していた。
同作は、陸上競技の世界で、「100メートル」という10秒に満たない一瞬の輝きに魅せられた者たちの狂気と情熱を描いた物語。「心が熱くなる」「スポーツ漫画で感じたことない感覚」と多くの共感と驚きを呼び、完結後も熱狂的な人気を集めている。